こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。
大人と子どもではスキー・スノボウェアの選び方も違います。大人の感覚でウェアを購入すると、すぐに着られなくなってしまうことも…
では、子ども用ウェアを購入する際、どんなことを意識すればよいのでしょうか?
- コスパ重視ならメルカリで購入
- 大きめサイズをチョイス(+2歳サイズが目安)
- サイズ調整可能なモデルを選ぶ
- 試着するならスキー・スノボフェア
- ユニクロやワークマンで代用する
今回は元スノーボードイントラで1児の父である筆者が、子ども用ウェアのサイズ選び5つのコツについてお話したいと思います。
この記事を最後まで読めば、もう子ども用のスノーウェア選びで失敗することがなくなりますよ!
目次
キッズウェアのレンタル相場は1日3,000円くらい…コスパ悪い
キッズウェア上下のレンタル代 | |
---|---|
石打丸山スキー場 | 3,100円 |
苗場スキー場 | 3,500円 |
蔵王温泉スキー場 | 3,200円 |
丸沼高原スキー場 | 2,500円 |
白馬八方尾根スキー場 | 2,000円 |
個人的にスキー場関係者の知り合いも多いので言いづらいのですが(笑)大前提としてキッズウェアのレンタルってコスパ悪いんですよね。
だってインターネットの激安ブランドなら新品でも上下5,000円、メルカリなら上下3,000円くらいで買えるわけじゃないですか。
それに対して、1日のレンタル代が3,000円超えちゃうと、もはや買ったほうがコスパがいいってことになりますよね。
損得で考えるならレンタルより購入がおすすめです。
では次項からは、キッズウェアの選び方について詳しく解説します。
子ども用スキー・スノボウェアのサイズ選び5つのコツ
子ども用ウェアを購入する際、意識すべき点は以下のとおりです。
次項から順番に説明します。
コスパ重視ならメルカリで購入!→着れなくなったらすぐ売れる
中古に抵抗がなくてコスパ重視なら、圧倒的にメルカリがおすすめです。普通に3,000円くらいで、程度の良いキッズウェアが手に入ります。
そもそも大人だったら5年くらい着て元を取るみたいな方法もできますが、キッズウェアは成長とともに着れなくなるのでそうもいきません。
メルカリなら品数も圧倒的に豊富だし、もちろん定価より安く買える。なにより成長して着れなくなったら、またメルカリで売ることもできますからね。
大人のように流行遅れや使い古しなどではなく、単純に子どもが成長して着れなくなったからみんな出品しているので、キッズウェアの質も良いんですよ。
探すだけなら無料です。一度アプリで「キッズウェア スキー」などで検索してみてください。
スキーウェアとスノボウェアで違いはほとんどない!気にしなくてOK
「スキーウェアとスノボウェアで何が違うんですか?」と疑問に感じる方も多いと思います。
実は違いってほとんどないんですよ。実際、筆者もノースフェイスのスノーウェアを着てますが、スキー・スノボ兼用です。
特にキッズウェアに関しては、気にしなくてOK!
購入する時に「スキーウェア」と書いてあってもスノボで使って問題ありません。
→スキーウェアとスノボウェア違い→シルエット、サスペンダー、エッジガードの3つだけ
ウェアは大きめサイズをチョイスする
年齢 | 平均身長 | 推奨サイズ |
---|---|---|
1〜3歳 | 80〜100cm | 幼児用つなぎ |
4歳 | 100cm | 110サイズ |
5歳 | 106cm | 110サイズ |
6歳 | 116cm | 120サイズ |
7歳 | 122cm | 130サイズ |
8歳 | 128cm | 130サイズ |
9歳 | 133cm | 140サイズ |
10歳 | 138cm | 140サイズ |
11歳 | 145cm | 150サイズ |
12歳 | 152cm | 160サイズ |
上記はあくまで推奨サイズなので、年齢通りに購入すると翌年には小さくなってしまう可能性が高いです。
そこで私がおすすめしたいのが、+2歳上の年齢を購入の基準とすることです。
例)7歳だったら9歳サイズ(140)を購入
そうすると平均値で考えれば、3年は着れるわけです。子ども用のスキー・スノボウェアは、多少ゆったりしていたほうが動きやすいですからね。
ウェア自体の流行や大人が買い替えるペースを考えても、3年着ることができれば妥当だと思います。
子ども用は11歳まで、150サイズを越えたら大人のSサイズも検討
ちなみに大体のブランドが、150までキッズサイズのラインナップがあります。
平均身長でいえば11歳までですね。
150cmを越えてきたら、今後さらに身長が伸びることを想定して、大人のSサイズを検討してみましょう。
サイズ調整可能なモデルを選ぶ
+2歳の推奨サイズを選ぶのは良いとして、そのまま着るとやはりすそが余ってしまいます。
そこでおすすめなのが、すそを調整できるキッズウェアです。
私が購入したキッズウェアはひもを引っ張ると、袖がめくれてサイズ調整ができます。
これなら多少大きめサイズを買っても問題ありません。
地方都市でも開催!試着するならスキー・スノボフェア
しっかり試着したい方も多いと思いますが…
- 子どもがじっとしていない
- キッズウェアのラインナップが少ない
- 近くにスノボショップがない
筆者も上記のことがネックで試着できずにいました。
そんな方におすすめなのがスノボフェアです。全国の地方都市で開かれており、キッズウェアも豊富。
広い会場なので多少子どもが走り回っても問題なし。他のお客さんを気にせずゆっくり選べます。
イベントスペースがあるのも子ども連れには助かります。
→スノーボード天国と冬スポの違いは?どちらのほうが安い?現地に行って比較してみた
キッズウェアは家にあるユニクロでも代用できる!
「家にあるユニクロ製品で代用できないの?」
結論から言えば、ユニクロでも十分代用できます。極端な話、寒さを感じず濡れなければ何でもいいんですよ。
だだし、専用のウェアではないので、パウダーガード(雪止め)やチケットホルダーが付属してません。
スキー・スノボ初心者や雪遊びくらいならともかく、本格的に練習するならやはり専用のキッズウェアをおすすめします。
これから購入するならワークマンのキッズウェアがおすすめ
実は先日スキーした時の娘のウェアは全身ワークマンです🤣
— らくスノ@スノボブログやってる人 (@rakusnowkousiki) March 13, 2023
・防風防寒ジャンパー1,900円
・ウォームクライミングパンツ980円
2点を合計しても、2,880円(税込)!
防水性も抜群で、いっさい濡れてませんでした。
ガッツリ滑るならともかく、雪遊びとかちょっとスキースノボするくらいなら十分! pic.twitter.com/wyN9XmvmKL
個人的におすすめなのがワークマン。シティーユースのユニクロに対し、ワークマンはアウトドアに特化しているので、よりスノーウェアに近いと思います。
- 防風防寒ジャンパー1,900円
- ウォームクライミングパンツ980円
2点を合計しても、2,880円(税込)!
2泊もしくは2回以上スキー場へ行くならワークマンで購入したほうが安いです。
実際娘に着させて志賀高原スキー場へ行きましたが、まったく問題ありませんでした。詳しい使用感やゲレンデで使ってみた感想については、以下の記事にまとめています。
→ワークマンの激安キッズ服はスキー・スノボウェアに使えるか検証してみた!
ヘルメットもワークマンがおすすめ!
ちなみに感染症対策でヘルメットがレンタルできないショップもあります。とはいえお子さんが滑るときヘルメットは必須ですよね。
そこでおすすめなのがワークマンの激安ヘルメット。(税込1,900円)
付属のダイヤルでサイズ調整ができるので、お子さんでも使用可能。実際9歳の娘に着用してもらいましたが、頭をゆらしてもしっかりフィットしてました。
少しサイズが大きい場合は、キャップやニット帽で調整してもいいですね。
→ネットより安い!スキー・スノボ用にワークマンの激安ヘルメット買ってみた
元イントラが厳選!おすすめのキッズウェアブランド9選
順位 | ブランド | おすすめ度 | 人気 | デザイン | 機能性 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ノースフェイス | ★4.5 | 5 | 5 | 5 | 3 |
2 | バートン | ★4.25 | 5 | 5 | 4 | 3 |
3 | OCスタイル | ★4 | 4 | 3 | 4 | 5 |
4 | ボルコム | ★4 | 5 | 4.5 | 4 | 3.5 |
5 | コロンビア | ★3.75 | 4 | 4 | 4 | 3 |
6 | クイックシルバー | ★3.5 | 4 | 4 | 3 | 3 |
7 | RSD | ★3.25 | 3 | 3 | 3 | 4 |
8 | レセーダ | ★3.25 | 3 | 3 | 3 | 4 |
9 | ファブリス | ★3.25 | 3 | 3 | 3 | 4 |
下記の記事では、人気から激安まで、おすすめのキッズウェアブランドをまとめています。
「ユニクロやワークマンではなく、スキー・スノボ専用のキッズウェアを検討したい」という方は、以下の記事も合わせて参照ください。
まとめ
お子さんのウェアを購入する際は、5つのことを意識してください。
私自身、上記の購入方法でサイズ選びに失敗したことはありません。
ぜひこの記事を参考に、子ども用スキー・スノボウェアを選んでみてくださいね。