スノーボードショップ・量販店でギアを購入する時のコツ・注意点【10箇条】
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 これからスノーボードショップや量販店でギアを購入するなんて方も多いと思います。 しかし、店舗での購入では注意しなければならないことがあります。 「とりあえずお…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 これからスノーボードショップや量販店でギアを購入するなんて方も多いと思います。 しかし、店舗での購入では注意しなければならないことがあります。 「とりあえずお…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 「これから車でスキー場に行きます!」なんて方も多いのではないでしょうか。 でも雪道に慣れてないと、運転が不安ですよね。 それこそスリップ事故やスタック(タイヤ…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 スキー、スノーボードが盗まれた… 車がスタック(立ち往生)してしまった… ゲレンデで怪我をしてしまった… スキー場でこんなトラブルには巻き込まれたくないですよ…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 「スキー、スノーボード保険には入った方がいいですか?」 私もインストラクター時代よく聞かれた質問です。 結論からいえば、一日数百円から加入できるので心配なら入…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 「これからスノボ未経験の友人・彼女とスキー場に行くので、私が滑り方を教えます!」なんて方も多いのではないでしょうか。 スノーボードは仲間が増えた方が楽しいです…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 ご覧頂いている皆さんはバインディングのビス(ネジ)って何を使ってますか? 普通は購入した時に付属しているネジを使いますよね。 でも、はっきり言って付属のネジは…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 「私に最適なスタンス幅は?」 「バインディングの角度(アングル)ってどのくらいがおすすめ?」 バインディングのスタンス幅や角度を迷っている方も多いのではないで…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 今回は最も簡単なコンボトリックの一つである、BSボードスライドtoFSボードスライドについて解説したいと思います。 【GIF】 コンボトリックとは、2つの技を…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 「スノーボードケースの激安商品って本当に大丈夫なの?」 「購入するときのコツは?」 今まさにスノーボードケースを探している方も多いのではないでしょうか? でも…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 「乗らなくなったスキー・スノボギアの処分ってどうしたらいいの?」なんて疑問をお持ちの方も多いと思います。 年式が新しければメルカリや下取りに出す方法もあります…