これで解決!ゲレンデでゴーグルが曇る3つの原因と対策を教えます【スキー、スノボ】
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 「ゲレンデでゴーグルが曇って、滑りに集中できない…」なんてことありませんか? 拭いても拭いても曇りがとれないと、本当にイライラしますよね。 またゴーグルが曇る…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 「ゲレンデでゴーグルが曇って、滑りに集中できない…」なんてことありませんか? 拭いても拭いても曇りがとれないと、本当にイライラしますよね。 またゴーグルが曇る…
■この記事で分かること ゲレンデでワイヤレスイヤホンは使えるの? 音楽聴きながら滑っても大丈夫なの? ワイヤレスイヤホンで通話はできる? こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 この記事…
こんにちは、20年以上スノーボード続けている元イントラの、らくスノです。 スノーボードには大きく分けて7つのスタイルがあります。 グラトリ カービング テクニカル ラントリ パーク バックカントリー バンクドスラローム …
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 「これから車でスキー場へ行くけど、運転が不安です…」なんて方も多いのではないでしょうか。 実際、ドライな路面と雪道では操作性はまったく異なります。…
こんにちは、元スノーボードイントラの、らくスノです。 中古品は新品よりも安いし、ものによってはお得に購入できますよね。 しかし、中古のスノーボードギアを購入する際は注意が必要です。 ■スノーボードギア中古購入のリスク・注…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元インストラクターの、らくスノです。 リフトの降車が怖い… 何度やっても降車時にコケてしまう… 片足で滑るとバランスが上手く取れない… スノーボードを滑る以前にリフトの降車って…
こんにちは、スノーボード20年以上滑っている元インストラクターの、らくスノです。 スキー場ってどのくらい寒いの? どのくらい着込めばいいの? スニーカーでも大丈夫? 初めて行くスキー、スノボ旅行。 雪の降らない地域に住ん…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 運転苦手なんだけど、車以外にスキー場へ行く方法ってないの? 新幹線とツアーバスどっちがお得? 一人で行く時はどの交通手段がおすすめなの? スキー場…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 スキー、スノボ旅行のみならず、冬の定番といえばスノーブーツ。 シティーユースのスニーカーよりも保温性・防水性が高く、スキー場や雪国観光でも重宝します。 とはい…
こんにちは、元スノボインストラクターの、らくスノです。 スキー、スノーボード中にスマホや財布、車の鍵など貴重品を失くさないか心配ですよね。 特にコース内で紛失するのは一番まずいパターン。 なぜなら広いゲレンデを探しようが…