スノーボードやグラトリの初心者向けハウツーブログらくスノ

  • ホーム
    • 最新スノーボードギア270ブランド紹介
  • 道具
  • 初心者
  • その他
  • グラトリ
  • 豆知識
  • 節約術
  • らくスノとは
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 知って得する情報満載!スノーボードウェア購入のコツから洗い方まで記事まとめ

  • スノーボード出発前に読んでみて!事前準備や服装、忘れ物をしないコツまで記事まとめ

  • お金をかけないスノーボード知って得する節約術!記事まとめ

  • スノーボードの基本から未経験でも1時間で滑れるようになるコツまで!記事まとめ

  • スノーボードグラトリ初心者でも簡単にできるトリックや 最短でマスターするコツまで記事まとめ

  • 2020-21シーズン最新スノーボードギア270ブランド大集合!まとめ記事

  • グラトリ

    【体験取材】ターンしかできない女子が1日でどれだけグラトリが上手くなるか挑戦してみた!

  • 初心者

    【体験取材】運動音痴のインドア系女子を未経験のスノボに連れて行ったら奇跡が起きた話

  • 初心者

    【体験取材】スノボ未経験でも1日でターンできる?初心者カップルに滑り方を教えてみた

  • これを読めば失敗しない!スノーボード板、バインディング、ブーツの購入や保管について記事まとめ

  • 突然未経験のスノーボードに誘われたらまず読んでみて!記事まとめ

道具

スノボ初心者でも簡単!バインディングのスタンス幅と角度、セットバックの決め方

2021.01.07 らくスノさん

こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 「私に最適なスタンス幅は?」 「バインディングの角度(アングル)ってどのくらいがおすすめ?」 バインディングのスタンス幅や角度を迷っている方も多いのではないで…

グラトリ

超簡単だから真似てみて!BSボードスライドtoFSボードスライド教えます【グラトリ】

2021.01.07 らくスノさん

こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 今回は最も簡単なコンボトリックの一つである、BSボードスライドtoFSボードスライドについて解説したいと思います。 【GIF】 コンボトリックとは、2つの技を…

節約術

スノーボードケース購入するときのコツは?やっぱり激安商品はダメ?

2021.01.05 らくスノさん

こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 「スノーボードケースの激安商品って本当に大丈夫なの?」 「購入するときのコツは?」 今まさにスノーボードケースを探している方も多いのではないでしょうか? でも…

道具

フリマアプリ?粗大ゴミ?不要になったウェアやスキー・スノボギアを処分する6つの方法

2021.01.04 らくスノさん

こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 「乗らなくなったスキー・スノボギアの処分ってどうしたらいいの?」なんて疑問をお持ちの方も多いと思います。 年式が新しければメルカリや下取りに出す方法もあります…

節約術

コスパ最強!ワークマンでスキー・スノボに使えそうな小物を買ってみた!

2021.01.03 らくスノさん

こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 「スキー・スノボは年に一回しか行かないのに、専用の道具を買うのはもったいない…」 「グローブやニットは消耗品だから、できる限り安く抑えたい…」 そんな方におす…

節約術

一人でも宿泊OK!スキー・スノボで激安ドミトリー(相部屋)を利用するメリット

2021.01.02 らくスノさん

こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 社会人になると、 なかなか友人と予定が合わなかったり… そもそもみんなスキー・スノーボード辞めてしまったり… 学生時代のように、大人数でスキー・スノボ旅行に行…

道具

メルカリで出品したスキー・スノボの板はどうやって郵送するの?高額で売るコツは?

2021.01.01 らくスノさん

こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 スキー・スノーボードの板を処分する際、一昔前ならリサイクルショップか粗大ゴミに出すくらいしか選択肢がありませんでした。 でも、今はフリマアプリで売ることができ…

その他

学生やファミリーにおすすめ!フェリーで行く北海道スキー・スノボ旅行の魅力とは

2021.01.01 らくスノさん

こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 「家族で北海道へスキー・スノボ旅行したいけど、荷物が多すぎて移動に困る…」 「できるだけ安く北海道へスキー・スノボ旅行に行きたい!」 そんな方におすすめなのが…

豆知識

ゲレンデで鼻水が出てどうしようもない時の対処法とは【スキー、スノボ】

2020.12.31 らくスノさん

こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 皆さん「ゲレンデで鼻水が止まらなくて困った…」なんて経験ありませんか? それこそ気になるあの子の前で「鼻水たら~ん」なんて嫌ですよね(笑) 結論からいえば、鼻…

初心者

スノボはどうやって借りるの?スキー場でウェアやボードをレンタルする手順を解説します!

2020.12.31 らくスノさん

こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 これからはじめてスノーボードを体験するという方、ウェアやボードのレンタル方法をご存知ですか? 実はスタンスや身分証など、事前に準備しておかなければならないこと…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 21
  • >

ランキング

  • 20-21シーズンおすすめのレディーススノボウェアは?女性に人気の30ブランド大特集!
  • レンタルより安い!?ワークマンはスキー・スノボウェアになるかゲレンデで検証してみた!
  • スノーボードグラトリ初心者でも簡単にできるトリックや 最短でマスターするコツまで記事まとめ
  • コスパ最強!ワークマンでスキー・スノボに使えそうな小物を買ってみた!
  • 20-21スノーボード板人気85ブランド大集合!選び方のコツも教えるよ
  • 30分でできる!スイッチスタンス(フェイキー)のコツ教えます【スノーボード】
  • ユニクロで激安スノーボード始めてみませんか?【初心者の方必見!】
  • 本気の人しか見ないで下さい!スノーボード歴20年の私が本当におすすめできるグラトリ板11選
  • 初心者でも簡単!たった200円で本格的なワックスができる方法【スキー、スノボ】
  • 誰でもゲレンデに着いて30分でできる!グラトリ180のコツ教えます【スノーボード】




カテゴリー

  • その他
  • グラトリ
  • 初心者
  • 登山・キャンプ
  • 節約術
  • 豆知識
  • 道具
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 スノーボードやグラトリの初心者向けハウツーブログらくスノ.All Rights Reserved.