これで解決!ゲレンデでゴーグルが曇らなくなる8つの方法【スキー、スノボ】
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 「ゲレンデでゴーグルが曇って、滑りに集中できない…」なんてことありませんか? 拭いても拭いても曇りがとれないと、本当にイライラしますよね。 またゴーグルが曇る…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 「ゲレンデでゴーグルが曇って、滑りに集中できない…」なんてことありませんか? 拭いても拭いても曇りがとれないと、本当にイライラしますよね。 またゴーグルが曇る…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 皆さん「ゲレンデで鼻水が止まらなくて困った…」なんて経験ありませんか? それこそ気になるあの子の前で「鼻水たら~ん」なんて嫌ですよね(笑) 結論からいえば、鼻…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 皆さんスキー場で日焼け対策されてますか? 実はゲレンデでは街以上に日焼け対策すべき理由があります。 ■スキー場で日焼け対策すべき理由 雪面からの照り返し 肌の…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 「あっ家にグローブ忘れちゃった…」 「日焼け止め持ってくれば良かった…」 スノーボードはとにかく持ち物が多いスポーツ。 板やウェアはともかく、手袋やニット帽、…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 「ヒップパッド」または「ケツパッド」なんて言葉を聞いたことはありますか? 正式名称はヒッププロテクターと言います。 要はお尻を保護する防具のことですね。 スキ…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 早いもので関東圏ではイエティが10月、関西圏では六甲山スノーパークが例年通り11月にオープンするとのこと。 スキーヤー、スノーボーダーには待ちきれないシーズン…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 皆さんスノーボード滑り終わったあとボードに付いた雪どうしてますか? 「ブラシでゴシゴシ擦ってるよ〜」 「エアブローで雪を飛ばしてます!」 方法はどうあれ、凍っ…
こんにちは、らくスノです。 皆さんリーシュコードとデッキパッドはご存知でしょうか? リーシュコード…ボードの流れ止め デッキパッド…ボードの滑り止め それぞれ滑りをサポートする道具ですが、実はその重要度は大きく異なります…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 突然ですが、なぜニット帽とゴーグルを着用するかご存知でしょうか? 「寒からニット帽被るんでしょ?」 「視界を確保するためにゴーグルするんじゃないの?」 いえい…
こんにちは、スノーボード20年以上続けている、らくスノです。 スノーボードってとにかく荷物が多いですよね… そりゃスキー場まで車で乗りつけることができれば楽ですが、そもそも免許が無いとか、雪道運転が不安だという方も多いと…