こんにちは、20年以上スノーボードしている元イントラの、らくスノです。
氷点下になることも珍しくないスキー場では、ネックウォーマー・フェイスマスクは必需品ですよね!
でも、
- ネックウォーマー、フェイスマスクってどんなブランドが人気なの?
- 着用のコツはありますか?
- 感染症対策になりますか?
なんて疑問に思うことも多いはず。
今回は前半部分でネックウォーマー・フェイスマスクの疑問や着用の豆知識について、後半部分で人気ブランドを紹介したいと思います。
この記事を最後まで読めば、あなたにぴったりのネックウォーマー・フェイスマスクに出会うことができますよ!
目次
- ネックウォーマー・フェイスマスクは5種類ある
- 防寒・保温以外にも様々な効果を得ることができる
- ネックウォーマー・フェイスマスク装着のコツ
- ネックウォーマー・フェイスマスク人気ブランド17選
- 口元に穴が空いているので苦しくない!エアホール
- 機能性はもちろんサイズ・カラーも豊富!バートン
- 耳かけマスクと言ったらこのブランド!ドレゲン
- ゲレンデでもおしゃれを楽しみたいなら!ハウル
- バックカントリーにも耐えうる高機能マスク!ボルコム
- 大人な雰囲気漂うシンプルデザイン!ダカイン
- 個性的だからゲレンデでも目立つ!エアブラスター
- バラクラバから耳かけタイプまで幅広いラインナップ!ノースピーク
- ネックウォーマーが1,280〜買える!ハイマスマニア
- フィルム入り防寒性抜群のウォーマーが1,980円!OCスタイル
- おしゃれなデザインが多数!エビス
- 保温性抜群のカラフルネックウォーマー!COAL
- エアビーズ入りで温かいネックウォーマー!MOGU
- プリントがおしゃれのアクセントに!ショータイムコレクティブ
- 肌触り抜群の温々ネックウォーマー!HELLOID
- フィット感が高く激しく動いてもズレない!ブラックストラップ
- 女性のために作られたレディース専用ブランド!ロキシー
- 息がしやすく濡れにくい!マスクフレーム
- ワークマンの激安ネックウォーマーはゲレンデでも使える!
- まとめ
ネックウォーマー・フェイスマスクは5種類ある
一口にネックウォーマー・フェイスマスクと言っても、さまざまな種類があります。
ネックウォーマー
出典:https://item.rakuten.co.jp/loop2005/neck-warmer-b/
首元の保温はもちろん、ウェア内に寒気が侵入することを防ぎます。
フェイスマスクとしても併用できるので、滑走中はもちろんリフト乗車時などに重宝しますね。
フェイスマスク
出典:https://item.rakuten.co.jp/elephant-sports/neck-g/
滑走中に重宝するのがフェイスマスク。
生地が薄く、激しく動いても呼吸しやすいのが特徴です。(ブランドによっては空気穴がついています。)
フードウォーマー
出典:https://item.rakuten.co.jp/northfeel-apparel/
フード付きのネックウォーマー。
防寒対策はもちろんファッション性も高いアイテムです!
目出し帽(バラクラバ)
出典:https://item.rakuten.co.jp/fleaboardshop/
見た目は忍者のようですが(笑)ニット帽とゴーグルを被れば、さほど違和感はありません。
フェイスマスクはずれ落ちることがあるので、運動量が多い方はバラクラバがおすすめです。
バンダナ
出典:https://item.rakuten.co.jp/northfeel-apparel/
バンダナは口元の保温はもちろん、ファッション性の高いアイテムです。
ゴーグルのバンドに挟めば、ずれ落ちることはありません。
防寒・保温以外にも様々な効果を得ることができる
ネックウォーマー・フェイスマスクは防寒・保温以外にも様々な効果を得ることができます。
■防寒・保温
着用する一番の目的はもちろん保温ですよね。
ゲレンデで身体が冷えると、体調不良の原因になります。
暑い時はポケットの中に入れておけばいいだけ。
かさばるものではないので、特に初心者の方は必ず持参しましょう。
■日焼け防止
冬の日焼けを侮るなかれ、晴れた日は雪面からの照り返しも相まってバッチリ日焼けします。
日焼けしたくない方や、私のように肌が弱い方はフェイスマスクでUVカットしましょう。
■プロテクター
転倒や接触時に顔や首を保護する役目があります。
たかが布一枚ですが、裂傷などのリスクを軽減することができますよ。
■ファッション
地味なウェアでもネックウォーマーひとつつけるだけでワンポイントになります。
個性を出すにはぴったりのアイテムですね。
ネックウォーマー・フェイスマスクで感染症防止対策
出典:夏油高原スキー場
ネックウォーマー・フェイスマスクは感染症防止対策としても有効です。
たとえばリフト乗車時に口元を覆うだけで、他のスキーヤー、ボーダーへのエチケットになりますよね。
各スキー場でも感染症対策として着用を推奨しています。
ゲレンデではネックウォーマー・フェイスマスクを積極的に活用しましょう。
ネックウォーマー・フェイスマスク装着のコツ
ネックウォーマー・フェイスマスクは、ゴーグルを被せないように装着しましょう。
ゴーグルを被せてしまうと曇りの原因になります。
装着時にちょっと注意するだけで、スノーボードを快適に楽しむことができますよ。
ネックウォーマー・フェイスマスク人気ブランド17選
スノボ歴20年以上の筆者がおすすめする、ネックウォーマー&フェイスマスクブランドは以下のとおりです。
- 口元に穴が空いているので苦しくない!エアホール
- 機能性はもちろんサイズ・カラーも豊富!バートン
- 耳かけマスクと言ったらこのブランド!ドレゲン
- ゲレンデでもおしゃれを楽しみたいなら!ハウル
- バックカントリーにも耐えうる高機能マスク!ボルコム
- 大人な雰囲気漂うシンプルデザイン!ダカイン
- 個性的だからゲレンデでも目立つ!エアブラスター
- バラクラバから耳かけタイプまで幅広いラインナップ!ノースピーク
- ネックウォーマーが1,280〜買える!ハイマスマニア
- フィルム入り防寒性抜群のウォーマーが1,980円!OCスタイル
- おしゃれなデザインが多数!エビス
- 保温性抜群のカラフルネックウォーマー!COAL
- エアビーズ入りで温かいネックウォーマー!MOGU
- プリントがおしゃれのアクセントに!ショータイムコレクティブ
- 肌触り抜群の温々ネックウォーマー!HELLOID
- フィット感が高く激しく動いてもズレない!ブラックストラップ
- 女性のために作られたレディース専用ブランド!ロキシー
次項から順番に紹介します。
口元に穴が空いているので苦しくない!エアホール
2006年にウインタースポーツの聖地カナダのウィスラーで創業。
その名の通り、空気穴が特徴的なブランドです。
リフト乗車中はともかく、滑走中のフェイスマスクは苦しいですよね。
でもエアホールならいつでも新鮮な空気を取り入れることができます。
機能性はもちろんサイズ・カラーも豊富!バートン
言わずと知れたスノーボード界のビッグブランド。
オリンピック代表選手やレジェンド級のライダーなど様々なボーダーに愛用されています。
バックカントリーからパークまで、あらゆる状況下に対応できる機能性の高いフェイスマスク・ネックウォーマーが特徴です。
カラーも豊富なので、選ぶ楽しみがありますね。
耳かけマスクと言ったらこのブランド!ドレゲン
2005年にスタートしたフェイスマスクブランド。
ダークなイメージを前面に出した世界観と、耳に引っ掛けるタイプのフェイスマスクが特徴的です。
おしゃれな見た目はもちろん、首を上下左右に動かしても引っ張られる感が無いので動きやすいです。
ゲレンデでもおしゃれを楽しみたいなら!ハウル
ストリートファッション好きな創業者が、「ゲレンデでもファッションを楽しみたい」との思いで誕生したブランドです。
呼吸もしやすく、速乾生地なので濡れてもすぐサラサラに。
見た目だけでなく、快適性も備わっているのがハウルの特徴です。
バックカントリーにも耐えうる高機能マスク!ボルコム
サーフやスケートブランドしても有名ですが、創業のルーツはスノーボードでした。
バックカントリーにも耐えうる機能性は、多くのレジェンドライダーから信頼を獲得しています。
大人な雰囲気漂うシンプルデザイン!ダカイン
スノーボード用のバックパックやグローブで有名なブランドです。
派手さこそ無いものの、質実剛健なものづくりでコアなファンを多く抱えています。
個性的だからゲレンデでも目立つ!エアブラスター
人気YouTubeチャンネル「WOW」の笠原啓二郎プロも使用する、私の大好きなブランドのひとつです。
忍者をテーマとしたフェイスマスクは遊び心満載!
バラクラバから耳かけタイプまで幅広いラインナップ!ノースピーク
主にプロテクターを販売しているブランドです。
ネックウォーマーやフェイスマスクも多数販売しており、選ぶ楽しみもありますね。
生地も丈夫で何年も使えるコスパの高い逸品!
ネックウォーマーが1,280〜買える!ハイマスマニア
筆者も愛用するスノーボードウェアやゴーグルの激安ブランド!
フェイスマスクが1,280円~と超お買い得です。
しかも値段だけでなく、カラーやデザインも豊富なので選ぶ楽しみがあります。
この価格なら、ウェアに合わせて数枚購入してもいいですね。
フィルム入り防寒性抜群のウォーマーが1,980円!OCスタイル
こちらもスノーボードウェアの激安ブランド。
吸水速乾性に優れたフリースネックウォーマーが税込770円〜購入できます。
価格はもちろん、品質も重視したいならOCスタイルのサイトをチェックしましょう。
楽天の公式サイト→スポーツ&スノーボードのOCSTYLE
おしゃれなデザインが多数!エビス
スノーボード小物ブランドとして有名です。
かわいいデザインが多いので、女性にもおすすめ!
保温性抜群のカラフルネックウォーマー!COAL
2002年にアメリカで誕生したヘッドウェアブランド。
デザイン性が高いのでゲレンデでも目立つこと間違いなし!
エアビーズ入りで温かいネックウォーマー!MOGU
エアビーズで有名なブランドですね。
エアビーズを内包したフェイスマスクは保温効果抜群で、長時間滑っても冷え知らず。
プリントがおしゃれのアクセントに!ショータイムコレクティブ
耳元にヘッドフォンがプリントされていたりと、遊び心満載なブランド。
肌触り抜群の温々ネックウォーマー!HELLOID
20-21シーズンスタートのニューブランド。
防風・防水性抜群で、ゲレンデでも活躍すること間違いなし!
フィット感が高く激しく動いてもズレない!ブラックストラップ
スノーボード専用のフェイスマスクを販売してます。
保温性の高い生地を使用し、首元の絞り具合を調整できたりと機能性には定評があります。
女性のために作られたレディース専用ブランド!ロキシー
女性のために作られた、レディース専門ブランド。
トレンドを取り入れたデザインは幅広い層に人気です。
息がしやすく濡れにくい!マスクフレーム
出典:アマゾンより
フェイスマスクって息が苦しかったり、使ってるうちに口元が濡れて不快になりますよね。
そんな悩みを抱えている方におすすめなのがマスクフレーム。
楽天やアマゾンはもちろん、普通に100円均一でも買えるので、試しに購入してみてはいかがでしょうか。
滑走中のズレや使用中の違和感等…好き嫌いは分かれますが、100円なら試す価値はあると思いますよ。
ワークマンの激安ネックウォーマーはゲレンデでも使える!
「ブランドじゃなくてもいいから、コスパのいいフェイスマスクが欲しい!」
そんな方におすすめなのがワークマンのフェイスマスク・ネックウォーマー。
980円なのに分厚いフリース素材で暖かい。
これなら降雪時のゲレンデでも凍えることはありませんね。
画像のネックウォーマー以外以外にもたくさんの商品がラインナップされています。
気になる方は、ぜひ一度お近くのワークマンに出かけてみてはいかがでしょうか。
→コスパ最強!ワークマンでスキー・スノボに使えそうな小物を買ってみた!
まとめ
防寒の基本は、空気の入口を閉じることです。
スキー・スノーボードウェアの場合、一番冷気が侵入しやすい箇所が首周り。
特に初心者の方は、止まっている時間が長いため身体が冷えます。
防風防寒対策として、ネックウォーマー・フェイスマスクを活用しましょう!
【関連記事】
→今シーズンのおすすめは?スキー、スノーボードゴーグル人気25ブランド大集合
→人気スノーボードグローブ30ブランド大集合!洗い方のコツも教えるよ
→ゲレンデで使える!人気スキー・スノボ用サングラス20ブランド紹介します