こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。
この記事にたどり着いたということは、今まさにプレスを練習している方も多いのではないでしょうか?
プレス(PRESS)とは、板の先頭(ノーズ)もしくは後方(テール)を浮かせる技です。
英語で「押す」なんて意味がありますが、確かに板で雪面を押してるような感じですね。
別名マニュアルなんて言ったりもします。
単発の技としてはもちろん、トリックとトリックの間をプレスでつないだりもできるので、覚えておくといろいろ使い勝手がいいです。
「でも、練習しているのになかなか上達しない…」
実はプレスがマスターできない方は、片足を上げるイメージで練習している場合が多いんですよ。
プレスの本質は片足を上げることではなく、板で雪面を押す意識です!
今回は誰でもプレスが上手くなるコツや練習方法についてお話したいと思います。
この記事を最後まで読めば、誰もがうらやむ到達点の高いプレスをマスターすることができますよ。
目次
プレスのコツは板のチップに乗る意識
より高く綺麗にプレスするためにはどうしたら良いと思いますか?
けっこう勘違いされている方も多いのですが、プレスの本質は片足を上げることではありません。
冒頭で説明しましたよね、「プレス(PRESS)」=「押す」という意味の英語。
そう、プレスは足を高く上げるのではなく、板で雪面を押さなければいけないのです。
上記の写真を見てみましょう、何か気づきませんか?
そう、テール(板の後方)で雪を押してますよね。
プレスの本質は、足を上げることではなく板のチップ(端っこ)に乗る意識が重要なんです!
足を上げるという意識で練習してたら、いつまでたってもメイク(成功)できるようになりません。
逆に、プレスのイメージを変えるだけで劇的にメイク率がUPしますよ!
まずは家で練習してみよう!
まずはゲレンデで試す前に自宅で練習してみましょう。
床にマットを敷いたり、ソールカバーを付ければ室内でも練習ができます。
前述の通り、前足を上げるのではなく、チップに体重を乗せるイメージです。
接地面が安定している分、ゲレンデよりも簡単にメイクすることができるはず。
ゲレンデでやってみよう!
【GIF】
続いてはゲレンデで練習してみましょう。
もちろん、最初は止まった状態です。
「家ではできたのに、ゲレンデだとぜんぜん立てない…」
ゲレンデだと足元が安定しない分、自宅で練習するより難易度は上がります。
でも、滑りながらのプレスはもっと難しいですから、最初は止まった状態でチップに乗れるよう練習してみましょう。
滑りながらやってみよう!
プレスのポイントがわかったら、今度は滑りなからやってみましょう。
とは言っても、最初はけっこう難しいですけど(笑)
これはもう、ひたすら練習しかないですね。
最初は低速で練習してみてください。
軽くオーリーしながら板のチップに乗る練習を繰り返します。
まぁ怪我のリスクが少ないトリックですから、気軽に挑戦してみましょう!
グラトリの身体の使い方コツ
プレスに慣れてきたら、今度は上半身や手首をひねってみてください。
ほら、なんかかっこよくないですか!
スノボではスタイルなんて言うこともありますね。
実はグラトリってプレスなどシンプルな技でも、スタイルしだいで上級者みたいに見えるんですよ。
スタイルの出し方については別記事で解説してます。
詳しく知りたい方は下の記事を参照ください。
グラトリ初級技27トリックまとめ
「もっとグラトリの技をマスターしたい!」
下の記事ではレベル別に27トリックのコツをまとめました。
180だけで7種、360は4種のバリエーションを解説しているので、気になる方はチェックしてみてください。
→グラトリ初心者でも簡単にできるトリックや 最短でマスターするコツまで記事まとめ
グラトリ技一覧
一口にグラトリといっても、様々な技があります。
- 基本トリック
- スピン系トリック
- シフティー系トリック
- タップ系トリック
- レイト系トリック
- ワンフット系トリック
- 3D系トリック
- ラントリ系トリック
- その他トリック
下の記事では、カテゴリー別にyoutube動画をまとめました。
技の種類を知りたいという方は、合わせて参照ください。
→グラトリのトリックってどんな種類があるの?カテゴリー別にyoutube動画まとめてみた!
グラトリにおすすめの板、ブーツ、ビンディング
グラトリが上達するにはギア選びが重要です。
- グラトリするなら柔らかいギアが良い
- ボードは短め
- SNSの評判をもとに購入
上記の選び方はすべて誤り。
それこそギア選びに失敗すると、上達の妨げになることも…
下記の記事は、知人のインストラクターやプロショップ店長、プロライダーさんの話をもとに選び方のコツやおすすめのグラトリ専用ギアを紹介してます。
今シーズンはさらに上達したいという方、ギア選びに失敗したくない方はぜひご一読ください。
→スノーボードのプロ達に聞いた正しいグラトリ用の板選びとは?今シーズンのブランド別おすすめモデルも教えるよ
→最強のモデルはこれだ!ベテランボーダーが本気でおすすめするグラトリ用ビンディング11選
→本気で上達したいならこれ!ベテランボーダーがおすすめするグラトリ用ブーツ10選
まとめ
簡単に説明しましたけど、高くプレスするのはけっこう難しい。
でもトリックのコツだけでも知っておくと上達が早いですから、覚えておいて損はありません。
文中でもお話した通り、グラトリの中でも安全なトリックなので、よほどスピード出さなければ怪我の心配はありません。
ぜひ、気軽に試してみてくださいね!
【関連記事】
→誰でもゲレンデに着いて30分でできる!グラトリ180のコツ教えます
→プロスノーボーダーも実践!グラトリが加速度的に上手くなる4つの練習方法教えます