超簡単だから真似てみて!BSボードスライドtoFSボードスライド教えます【グラトリ】

※本ページは広告が含まれています。

こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。

今回は最も簡単なコンボトリックの一つである、BSボードスライドtoFSボードスライドについて解説したいと思います。

【GIF】

コンボトリックとは、2つの技を連続でメイク(成功)すること。

バックサイドボードスライドフロントサイドボードスライドについては以前UPした記事を参考いただければと思いますが、要はこの2つの技を連続でやるということなんですね。

まだ基本となる2つの技を練習されていない方は、簡単なので先にマスターしておきましょう。

BSボードスライドtoFSボードスライドは先行動作が不要

コンボトリック全般に言えるのが、次のトリックに備える先行動作が重要だということです。

グラトリのコンボトリックのコツは上半身?バター180toフロントサイド180で解説します

しかし、BSボードスライドtoFSボードスライドに関して言うと先行動作がまったく必要ありません。

なぜなら、BSボードスライドがすでに先行動作の役割を果たしているからです。

画像では手を前に出してますよね。

これは技をよりスタイリッシュに見せるためのテクニックなんですが、同時にFSボードスライドのタメになっています。

この技は先行動作が作りやすいのがポイントですね。

エッジを切り替える時の逆エッジに注意

こういうシャッフルやリバースのような切り返しがある技は、逆エッジに注意しなければなりません。

このトリックも、最初のバックサイドボードスライドではかかとのエッジ(ヒールエッジ)に荷重してますが、切り替えの時点でつま先のエッジ(トゥーエッジ)を使っているのです。

最初は低速でもいいので、エッジの切り替えを意識して練習してみましょう!

エッジの切り替えがうまくできないとグラトリは上達しませんので、あとはひたすら練習です。

まとめ

【GIF】

グラトリの初級編としては少し難しいかもしれませんが、怪我のリスクも少なく、ステップアップにはぴったりのトリックです。

この技ができると、いつの間にか他の技の精度も上がっています。

エッジの使い方の練習にはぴったり!

また一見すると地味なトリックですが、マスターするとジブやコース脇の壁など、さまざまな場所で応用できます。

高速で壁に侵入して、スプレー(雪煙)上げながらこの技やったら最高にかっこいいですよ。

ぜひ、ゲレンデで試していただければと思います。

【関連記事】

グラトリ初心者でも簡単にできるトリックや 最短でマスターするコツまで記事まとめ

グラトリのトリックってどんな種類があるの?カテゴリー別にyoutube動画まとめてみた!

誰でもゲレンデに着いて30分でできる!グラトリ180のコツ教えます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

スノーボード歴22年の自称育メンボーダー。北海道出身の父の影響で小学生からスキーをはじめ、18歳でスノーボードに出会う。学生時代に留年してまで山にこもり大会などにも出場するが、就職を機に趣味となる。現在は娘も幼いためあまり滑りにはいけないが、いつか子どもとスノーボードに行くのが楽しみ。