【23-24版】業界のプロ達に聞いた!おすすめのスノボゴーグル11選

※本ページは広告が含まれています。

こんにちは、20年以上スノーボード滑っている元イントラの、らくスノです。

今回のおすすめ記事は、

  • 筆者が実際に使っているもの
  • 試乗会で試したもの
  • 展示会で触れたもの
  • 知人のショップ店長やプロライダーの情報
  • プロライダーへの取材
  • アマゾン、楽天の口コミ・評価
  • ツイッターのアンケート

上記の情報を元に、視界の広さ、デザイン、曇りにくさ、機能性(レンズ交換のしやすさ等)、コスパ(各5段階評価)で高得点だったゴーグルを紹介してます。

この記事を最後まで読めば、きっとあなたにぴったりのゴーグルが見つかるはずです!

※当コンテンツは独自の評価基準を元におすすめギアをピックアップしてます。評価・選定基準のガイドラインに関してはこちらを参照ください。

ゴーグルの選び方のコツに関しては以下の記事にまとめています。 →ショップ店長に聞いた!正しいスキー・スノボ用ゴーグルの選び方

スキー・スノーボードゴーグルおすすめモデル11選

おすすめランキングは以下のとおりです。

  1. ハイマスマニア
  2. OCスタイル
  3. セイバーILL MATIK
  4. オークリーFlight Deck
  5. エレクトリックEG2-T
  6. スワンズRIDGELINE
  7. ダイスBANK
  8. アノンM4TORIC
  9. スパイMARAUDER
  10. ドラゴンPXV
  11. スミス4Dマグ

機能性のみでピックアップすると、どうしても上級者モデルが上位を独占してしまうんですよね。

だから、あえてコスパやデザインも判断材料に加えて、値段の割に高機能なモデルもムラなくランクインするよう調整してます。

次項から高得点順に紹介します。

スキー・スノボ初心者におすすめのゴーグル

スキー・スノボ初心者の方が選ぶべきは、安価なゴーグルです。

ゴーグルの中には4万円を超えるものもありますが、ゲレンデで滑るだけなら、そんなにハイスペックなものは必要ありません。

この項で紹介するゴーグルは、安いのにダブルレンズやベンチレーション(空気循環)機能を備えているので曇り知らず。

ファッション性も高いので、ぜひチェックしてみてください。

激安なのにカスタムできる!ハイマスマニア

ハイマスマニアホームページ

「ちょっと1万円以上するゴーグルは敷居が高い…」

そんな方におすすめなのがハイマスマニアのゴーグル。

なんと本格的なゴーグルが4,980円〜購入できます!

  • ベンチレーション
  • バックル
  • ダブルレンズ
  • 滑り止めバンド

等々…安いのに機能性も抜群です。

さらにフレーム(50種類超)、バンド(50種類超)、レンズ(80種類超)を自由に選べるので、お好みに合わせてカスタマイズも可能。

今は感染症対策でゴーグルのレンタルを中止しているショップも多いので、ハイマスマニアの激安ゴーグルを検討してみてはいかがでしょうか。

楽天公式サイト→スノーボードとスポーツのPeace

ヤフーショッピング公式サイト→スノーボードとスポーツのPeace

3千円以内で買える激安・高機能ゴーグル!OCスタイル

コスパ&機能性を兼ね備えたOCスタイルのゴーグルをご紹介します。

  • Wレンズ
  • 球面レンズ
  • 3層スポンジ
  • ベンチレーション
  • バックルバンド
  • ヘルメット対応
  • 収納袋
  • UVカット

これだけ高機能でフィット感抜群のゴーグルが税込2,860円〜と激安で購入できます。

ジュニアモデルもあるので、お子さん用に買ってもいいですね。

さらに数秒でレンズ交換ができる、最新のマグネットシステムを備えたゴーグルが驚異の5,280円!※価格は時期により変動します。

長年スノースポーツやってますが、この価格帯では間違いなく最強のゴーグルです。

楽天公式サイト→スポーツ&スノーボードのOCSTYLE

※実際に購入してレビュー書きました!

3千円で買える!高機能スキー・スノボ用激安ゴーグルご紹介します!

かっこいいゴーグルと言えばこれ!セイバーILL MATIK

セイバーホームページ

「制御不能な鋭利な牙」という意味を持つカリフォルニア発のブランド、SABRE(セイバー)。

このフォルムを見てもらえば、もうイルマティックの説明は終わりです。

他のブランドと一線を画す、おしゃれなデザイン。

なにより1万円前後で購入できる価格帯が魅力的ですよね。

  • 曇りにくいレンズ
  • ベンチレーション
  • マグネットバックル

スペアレンズこそ付属してないものの、基本的な機能はすべて満たしています。

しかもセイバー自体まだまだ使っている人は少ないので、ゲレンデで被ることもありません。

まさにファッション性とコスパを兼ね備えた逸品と言えるでしょう。

中級者におすすめのゴーグル

滑走時間が長く運動量が増える中級者の方には、よりベンチレーション機能や曇り止め効果の高いモデルをおすすめします。

呼吸や発汗でどうしても曇りやすくなってしまいますからね。

またハイコントラストレンズは、通常のゴーグルよりも鮮明に雪面の凹凸が見えるので、転倒事故が予防できる。

やや高いですが、一度着用するともう安価なモデルには戻れなくなりますよ。

どんなコンディションでもクリアな視界!オークリーFlight Deck

オークリーホームページ

五輪ハーフパイプの金メダリスト平野歩夢選手をはじめ、トッププレイヤーが愛用していることで有名なオークリー。

とりわけ戦闘機パイロットのヘルメットバイザーにヒントを得たというフライトデックは、ファッションアイテムとしても人気が高いです。

出典:オークリー

フライトデック最大の特徴は、どんなコンディションでも雪面のコントラストがはっきり見えるプリズムレンズでしょう。

  • 荒れたバーンでのカービング
  • バックカントリーでのブッシュ、デブリ、クラック等の視認
  • パークのアプローチ・リップを確認

色調を強調してくれるので、危険な状況下ほど真価を発揮します。

肌に触れるスポンジ部分にはフリース素材を使用するなど、つけ心地も抜群。

長時間つけていてもストレスを感じることなく滑走できます。

レンズの着脱が簡単!アノンM4TORIC

アノンホームページ

バートン傘下のブランド、所属ライダーが多数愛用していることでも有名です。

アノンのフラッグシップモデルM4トーリックの最大の特徴は、マグネット式交換システムによる脱着のしやすさです。

たしかにマグネット式交換システムを採用しているブランドは他にもありますが、最後にクリップでロックしなければなりません。

その点M4トーリックは本当にレンズをはめるだけ、ゴーグルを装着したままでも交換が完了します。

しかも、激しくクラッシュしても外れない構造になっているので、安心して攻めた滑りができますね。

今は調光レンズが主流になっていますが、コンディションに合わせるならレンズ交換に勝るものはありません。

常にベストな視界を保つなら、レンズ交換しやすいM4トーリックが一番です。

歪みのない視界!エレクトリックEG2-T

エレクトリックホームページ

イナズマのロゴでおなじみのエレクトリック。

297通りの組み合わせができるカスタムゴーグルを発表するなど、機能とファッション性が融合したブランドです。

ベストセラーモデルだったEG2の進化系EG2-Tは、装着していることを忘れるくらいリアルな視界を提供してくれます。

冒頭で説明した通り、球面レンズは視界が広い反面、景色が歪むというのがデメリット。

水晶玉を通して見ると景色が歪むイメージですかね。

出典:エレクトリック

EG2-Tは平面と球面のレンズをミックスすることで、広い視野と歪みのない視界を提供してくれます。

ゴーグル酔いの経験がある方、少しでもリアルな視界を求める方はぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

最新機能を詰め込んでるのにリーズナブル!スパイMARAUDER

スパイホームページ

他のブランドとは一線を画すレンズシルエット、バンドデザインが特徴のスパイ。

どうしても似たようなデザインが多くなる中、スパイのゴーグルは選ぶ楽しみがあります。

スパイの人気モデルMARAUDERの特徴は、最新機能をリーズナブルな価格で提供してくれることです。

  • マグネット式レンズ交換システム
  • アジアンフィット
  • スペアレンズ
  • メガネ対応
  • 調光レンズ

普通これだけの機能を有していると、3万円は越えてきますからね。

とりわけマグネット式レンズ交換システムまで搭載して、2万円台前半で購入できるのは魅力的です。

上級者におすすめのゴーグル

ゲレンデ内はもちろん、バックカントリーなどの使用も想定するなら、この項で紹介するモデルがおすすめです。

  • ベンチレーション機能
  • フィット感
  • レンズ交換システム
  • ハイコントラストレンズ

どこを取っても一級品のゴーグルばかり。

確かにミドルクラスのゴーグルよりさらに1〜2万円高くなりますが、どんなコンディションでも快適に滑りたい上級者の方にはぜひとも使っていただきたいです。

フレームが見えないくらい広い視界!ドラゴンPXV

ドラゴンホームページ

ドラゴンはスキー・スノーボードゴーグル界のトップブランドの一つ。

日本人向けのレンズの開発やワンタッチで交換ができるスウィフトロックテクノロジーなど、品質・機能も高いです。

出典:ドラゴン

とりわけ顔面を巻くように設計されたフラッグシップモデルのPXVは、フレームの隅が視界に入らないパノラマビューレンズを採用。

実際私も愛用してますが、滑走中はゴーグルをしていることを忘れてしまうくらいの視界の広さ!

雑誌フリーランの人気ゴーグルアンケートでも、毎年ぶっちぎりの1位を獲得しています。

他にもドラゴンPXVが評価されている理由はたくさんあります。

  1. 圧倒的な視界の広さ
  2. 半球面レンズで歪みがない
  3. 抜群のコントラスト
  4. どんな顔型にもフィット
  5. 雪を取り除きやすいベンチレーション

トッププロをはじめ、様々なスキーヤー・ボーダーが愛用しているゴーグルです。

大人気スキー・スノボ用ゴーグル!ドラゴンPXVが評価を得ている7つの理由

曇らないから1日中快適!スミス4Dマグ

スミスホームページ

総合評価:4.40 視界の広さ5/曇りにくさ5/デザイン4/機能性5/コスパ3

定価特徴オプション
58,300円(税込)
  • 広い視界
  • マグネット交換システム
  • 5倍の曇り止めテクノロジー
  • スペアレンズ
  • ハードケース
  • ゴーグルソックス

当ブログで厳正に審査した結果、ゴーグルの最高得点はスミスの4Dマグとさせていただきました。

4Dマグの特徴は、なんといっても究極の視界の広さ

私も展示会で試着しましたが、ゴーグル下部が湾曲しておりフレームが一切見えません。

出典:スミス

また、とりわけ評価が高いのがマグネットでレンズを着脱するMAG。

MAGシステムによって、曇ったレンズをさっと外して水で洗うなんてことも可能になりました。

またアンチフォグ・インナーレンズは、通常より5倍曇りづらくなっています。

今までレンズの曇りに悩まされてきた方は、ぜひ試してみてください。

もうリフトやゴンドラでレンズを拭いていた日々とはおさらばです。

日本人のために作られたゴーグル!スワンズRIDGELINE

スワンズホームページ

他メーカーのOEMを手がけるなど高い品質を誇る山本光学のブランド。

スワンズの特徴は、日本人向けに作られているのでフィット感が抜群なことです。

当然ですが海外ブランドは欧米人向けに作られているので、人によっては隙間が空いてしまうなどフィット感に難があります。

出典:スワンズ

でも、スワンズはリアルジャパンフィット、愛用者が多いのもうなずけます。

スワンズの大人気モデル「リッジライン」はフィット感はもちろん、あらゆる天候でレンズの明るさを自動調整できるフォロクロミック・テクノロジーを採用するなど、日本の雪山に特化したゴーグルです。

その他にも、

  • メガネ対応
  • 換気システム
  • 傷つきにくいレンズ
  • 曇り抑制

などなど、最新の機能が詰め込まれた名品。

前述のドラゴンPXVやスミス4Dマグより1万円ほど安い価格帯も魅力的です。

日本が産んだ名品ゴーグル!ダイスBANK

ダイスホームページ

ダイスはスワンズと同じ山本光学のブランドです。

筆者の勝手なイメージだとアダルト層がスワンズ、ヤング層がダイスといった感じ。

デザイン的にもダイスのほうが遊び心が垣間見れます。

先日あるショップの店長とお話しましたが、BANKはドラゴンPXVやスミス4DMAGと争うくらい人気モデルだそうです。

  • 日本人の骨格に合わせたフィット感抜群のフレーム
  • あらゆる状況下で明るさを自動調整する全天候レンズ
  • ワンタッチでレンズがポップアップし、ゴーグル内の空気を循環
  • ゴーグル内の湿気をレンズが吸収
  • 傷つきにくいミラーレンズ

BANKの良さを取り上げるとキリがありません。

ドラゴンPXVやスミス4DMAGより1万円ほど安い価格帯も魅力的ですね。

まとめ

ぜひ、今回ご紹介したチェック項目を参考に、ご自身にぴったりのブランドを探していただければと思います。

ただし、できれば一度フィッティングしてみてください。

もし試着が難しいようであれば、ダイス・スワンズなどの国内ブランドかアジアンフィットをチョイスしましょう。

【関連記事】

【最新版】ゲレンデで使える!人気スキー・スノボ用サングラス20ブランド紹介します

これで解決!ゲレンデでゴーグルが曇らなくなる8つの方法

元イントラが教える!メガネでスキー、スノボを滑る方法や注意点とは

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

スノーボード歴22年の自称育メンボーダー。北海道出身の父の影響で小学生からスキーをはじめ、18歳でスノーボードに出会う。学生時代に留年してまで山にこもり大会などにも出場するが、就職を機に趣味となる。現在は娘も幼いためあまり滑りにはいけないが、いつか子どもとスノーボードに行くのが楽しみ。