スキー・スノボ滑る時メガネはどうする?→眼鏡用ゴーグルがおすすめ

※本ページは広告が含まれています。

こんにちは、20年以上スノーボードやっている元インストラクターの、らくスノです。

まずこの記事の結論からお話します。

  • 基本的にはコンタクトレンズがオススメ
  • メガネでも滑ることは可能だが、怪我のリスクや不便さがある
  • メガネで滑る場合はゴーグル、バンド、ヘルメットが有効

今回はメガネでスキー、スノーボードをする方法や注意点、リスクを減らすための方法についてお話したいと思います。

この記事を最後まで読めば、安全にスキー・スノボを楽しむことができますよ。

メガネで滑るなら眼鏡専用ゴーグルを着用しよう!

メガネはコンタクトレンズと比べるとデメリットが多いです。

特に初心者の方はコンタクトレンズの着用をおすすめします。

とはいえ、様々な理由でコンタクトレンズをつけられないという方も多いでしょう。

  • 日頃使い慣れたメガネが良い
  • コンタクトレンズはなんとなく怖い
  • 眼の病気で付けられない
  • 子どもなのでコンタクトが難しい

そんな方のために、メガネで滑る方法についてお話したいと思います。

眼鏡対応のゴーグルを着用する

実はメガネ対応のゴーグルが販売されています。

  • 風雪の侵入
  • 目の周りの保護
  • 雪目
  • 視界の確保

眼鏡対応のゴーグルをすれば、上記の問題はほぼ解決です。

眼鏡対応のゴーグルは試着することをおすすめします

最近はゴーグルも進化していて、メガネが曇らないようにターボファンが付いたモデルまであります。

ただし、眼鏡対応のゴーグルを購入する場合はできる限り試着することをおすすめします。

なぜならメガネのサイズやフレームの太さによって装着感が変わるからです。

ゴーグルとメガネが合わないと、フレームでこめかみなどが圧迫されとても着けていられなくなります。

特にインターネットで購入する際は注意してくださいね。

ゴーグルにインナークリップを付ける

現状、度付きのゴーグルはありません。

だからゴーグルとメガネフレームの干渉が気になる方は、インナークリップがおすすめ。

要はフレームのないレンズ付きクリップを、ゴーグルに取り付けるイメージですね。

インナークリップはインターネットはもちろん、ゴーグルショップなどでも購入可能です。

あとはインナークリップをメガネショップに持参すれば、レンズを取り付けてくれます。

JINSでは、JINSで購入したフレームだけでなく、他社フレームのレンズ交換も全国の店舗で承っています。

引用:JINS「レンズ交換サービス」より

レンズ取り付けサービスはJINSや眼鏡市場など大手販売店でも実施してますので、気になる方は問い合わせてみましょう。

 

メガネバンドやヘルメットを装着してより安全に滑走しよう!

とはいえゴーグルを着用しても完璧ではありません。

特に転倒でメガネが外れたり、フレームが刺さることは充分考えられますからね。

そういったリスクを減らすためにも、メガネバンドやヘルメットの着用が有効です。

メガネだけでスキー・スノボするのは危険

メガネだけでスキー・スノボをするのは危険です。

■メガネでスキー・スノボする4つのリスク

  • 転倒時に怪我する可能性がある
  • 紫外線で目を痛める(雪目)
  • 視界が悪い
  • ゲレンデで落とすと裸眼で探し出すのが困難

次項から順番に説明します。

転倒時に怪我する可能性がある

転倒時にフレームや鼻あてが顔に刺さる場合があります。

まして初心者の方が眼鏡のフレーム丸出しで滑るのは危険です。

上級者でも不意な転倒は起きますからね。

紫外線で目を痛める(雪目)

冬の紫外線を甘く見てはいけません。

  • 雪面からの照り返し
  • 眼球の乾燥
  • 遮るものが無い
  • UVA(紫外線A波)

確かに夏よりも紫外線は弱まるものの、しっかり対策しないと目を痛めます。

雪目になると、目が充血し涙が止まらなくなるなどの症状が出るので注意が必要です。

視界が悪い

曇り止めコーティングがされているゴーグルにくらべ、メガネは圧倒的に曇りやすいです。

さらに風の影響を直接受けるので、目が開けていられないこともあります。

ゲレンデで落とすと裸眼で探し出すのが困難

もしも真っ白なパウダースノーにメガネを落としたら、通常の視力でも探し出すことは困難。

まして周りがボヤけた状態だと、紛失は免れません。

まとめ

最後に今回の記事をまとめてみたいと思います。

  • 基本的にはコンタクトレンズがオススメ
  • メガネでも滑ることは可能だが、怪我のリスクや不便さがある
  • メガネで滑る場合はゴーグル、バンド、ヘルメットが有効

またスキー、スノーボードどちらを滑るかによってもリスクが変わってきます。

スキーよりスノーボードのほうが逆エッジなどで頭部を打つ可能性が高いので、特に初心者の方のメガネ着用はリスクが高いです。

これからお子さんがスキー、スノボ教室などに行かれるご家庭は、あらかじめ眼鏡着用のリスクについて引率の先生に相談してみましょう。

【関連記事】

今シーズンのおすすめは?スキー、スノーボードゴーグル人気25ブランド大集合

サングラスでスキー・スノボは滑れる?メリットや注意点教えます!

【初心者必見】はじめてのスノボ!準備から滑り方まで専門用語抜きで教えます

ニット帽、ゴーグルを着ける本当の意味とは?明日使えるマメ知識も教えちゃいます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

スノーボード歴22年の自称育メンボーダー。北海道出身の父の影響で小学生からスキーをはじめ、18歳でスノーボードに出会う。学生時代に留年してまで山にこもり大会などにも出場するが、就職を機に趣味となる。現在は娘も幼いためあまり滑りにはいけないが、いつか子どもとスノーボードに行くのが楽しみ。