スキー・スノボ用ゴム手袋!?絶対濡れないテムレスの防水防寒グローブ使ってみた

※本ページは広告が含まれています。

こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。

テムレスはガチ登山家や山岳救助隊、スキー・スノボ上級者を中心に高い評価を得ているゴム手袋

■テムレス防水防寒グローブメリット

  1. 最高の防水透湿性
  2. 軽量で耐久性が高い
  3. コスパがいい
  4. 裏ボアで暖かい
  5. 脱着しやすい
  6. 洗練されたデザイン
  7. 洗車、掃除、バイク、釣りなどにも使える
  8. 柔らかく手が動かしやすい

今回はテムレス防水防寒グローブのメリットや、購入に際しての注意点について詳しくお話したいと思います。

この記事を最後まで読めば、プロのスキーヤー・スノーボーダーも愛用する、最強ゴム手袋のスゴさがご理解いただけると思います。

※当コンテンツの商品はすべて自費で購入しております。メーカーから一切報酬を得ていません。評価・選定基準のガイドラインに関してはこちらを参照ください。

テムレス防水防寒グローブでスキー・スノボする8つのメリット

■テムレスのメリット

  • 最高の防水透湿性
  • 軽量で耐久性が高い
  • コスパが良い
  • 裏ボアで暖かい
  • 脱着しやすい
  • 洗練されたデザイン
  • 洗車、雪かき、掃除、釣りなどにも使える
  • 柔らかく手が動かしやすい

次項から実際にスキー場で使ってみた感想をレポートしたいと思います。

最高の防水透湿性

もう防水性に関しては疑いようがありません。

皆さんがいつも使っているゴム手袋と同じイメージ、まったく水に濡れません。

特に春スキーや早期オープンのゲレンデなど、気温が高く雪が溶ける時期は最強です!

出典:ショーワグローブ

でも、どれだけ防水性が高くでも蒸れるのは嫌ですよね。

実はテムレスは透湿性にも優れており、特殊なポリウレタンをコーティングすることで汗などの湿気を放出してくれます。

実際ゲレンデで使用しましたが、汗で蒸れることはありませんでした。

また乾きやすいので、泊まりでスキー・スノボへ行くときも重宝します。

軽量で耐久性が高い

ゴム手袋ってずっしり重いイメージありますよね。

しかし、テムレスはゴムではなくポリウレタン素材なので、量なうえに耐久性も高い!

私の友人にテムレス(旧型モデル)を4年間使っているボーダーもいますが、いまだに破けたりといったトラブルはないそうです。

コスパがいい

テムレスは2,000円前後〜購入可能です。

これなら1シーズンで使い捨てになっても許せるレベルのお値段。

防水透湿素材で有名なゴアテックスのグローブは10,000円前後が相場ですからね。

それを考えると、十分お買い得と言えるのではないでしょうか。

裏ボアで暖かい

防寒テムレスは裏側がボアになっており、思いのほか暖かいです。

しかも、ポリウレタン素材は熱伝導率が低く、冷たい雪を触っても肌まで温度が伝わることはありません。

脱着しやすい

5本指グローブの宿命として、手が濡れると脱着しづらいんですよね。

しかし、テムレス防水防寒グローブは手がスッと入るうえ、滑走中外れることもありませんでした。

洗練されたデザイン

なんとテムレスはグッドデザイン賞まで受賞してます。

旧型はブルーのみの展開でゴム手袋感がすごいうえ、ロゴもカタカナでダサかった(笑)

しかし、アウトドアモデルとしてブラックが発売されて以降、デザインも洗練されました。

ロゴもアルファベットに変える念の入れよう。

これならゲレンデで着用しても違和感がありません。

洗車、雪かき、掃除、釣りなどにも使える

さすがにスキー・スノボ用グローブで洗車など水作業できませんよね。

しかし、テムレスなら様々な用途に転用可能です。

チェーンを装着するときや車の雪下ろしにも重宝します。

柔らかく手が動かしやすい

寒冷地ではゴムが固くなりますが、テムレスは-60度まで柔軟性を保つことができるそうです。

しかも手指が動かしやすいので、細かい作業がしやすい。

実際、動きを阻害するような感触はいっさいありません。

  • ストックが持ちやすい
  • ビンディングが締めやすい
  • グローブをつけたままポケットの中身を取り出しやすい

ゲレンデでも様々なメリットを享受できます。

テムレス防水防寒グローブの注意点

そんな最強の防水防寒グローブであるテムレスですが、使用に際しては注意すべき点もあります。

ここでは、私がゲレンデで感じた気になる点についてお話します。

ゴム臭が気になる方は注意

前述の通り素材はポリウレタンですが、多少ゴムの匂いがします。

とはいえ顔を近づけて初めて分かるレベルなので、手に匂いが移るとか、ゲレンデで臭うなんてことはありません。

それに開封時こそ匂いがきついものの、徐々に抜けていき無臭になります。

しかし、それでもゴム臭が気になる方は注意してください。

かゆみ・かぶれ・発疹等に注意

私は問題なく使ってますが、ゴムでかぶれたことのある方は注意してください。

落としやすい

出典:ショーワグローブ

グローブに厚さがないうえに落下防止用のコードもついてないので、リフトなどで落とす可能性があります。

紛失が心配な方は、1,000円ほど高いですがバックルやドローコードを備えたモデルがおすすめ。

トップシーズンはさすがに寒い

裏ボアもついてますが、さすがにトップシーズンはテムレスだけだと寒いです。

個人的には我慢できるレベルですが、人によっては寒さを感じると思います。

洗いづらい

これはテムレスに限らず5本指グローブの宿命なんですが、特に手指が洗いづらい。

とはいえ洗わないと、だんだん臭くなってきますからね…

改善策については次項からお話します。

テムレスにはインナーグローブ併用がおすすめ

特にトップシーズンはインナーグローブの使用をおすすめします。

■インナーグローブのメリット

  • 暖かい
  • 濡れてもインナーだけ交換できる
  • スマホの操作ができる
  • 洗いやすい
  • 乾きやすい

特にインナーグローブをつけると温かさが段違いです。

また、インナーグローブが汗を吸ってくれるので、テムレス自体を洗わなくても清潔さを保つことができます。

ダブルグローブにする場合は、1サイズ大きいものを購入しましょう。

インナーグローブはワークマンで500円くらいから購入できる

予算があればスキー・スノボメーカーのインナーグローブを推奨します。

でも、インナーグローブは安物でも全然OK!

実際私も使っているワークマンなら500円くらいから購入できます。

靴下のように洗って使い回すことを考えれば、安いインナーグローブを2〜3枚購入しても良いでしょう。

テムレスの種類

裏起毛 ドローコード 実勢価格 備考
01ウィンター 1,700円前後 裏起毛で一番価格が安い
02ウィンター 3,600円前後 暖かく雪が侵入しづらい
03アドバンス 2,500円前後 インナーグローブ使用、春、ハイクアップにおすすめ
04アドバンス 1,400円前後 インナーグローブ使用、春、ハイクアップにおすすめ
05オーバーシェル 3,500円前後 03より大きいので、厚手インナーに対応

現在テムレスは3種類の冬山用ゴム手袋を販売しています。

01ウィンター

ドローコード(すそ絞り)がない01ウィンター。

値段が一番安いので、とりあえず試してみたいという方におすすめです。

02ウィンター

ドローコード(すそ絞りあり)の02ウィンター。

01ウィンターよりも暖かく、雪の侵入を防ぐことができます。

03アドバンス

基本は02ウィンターと同じですが、裏ボアがない仕様です。

インナーグローブ使用が前提で、裏ボアが必要ない方におすすめ。

スキー場のオープン直後や春、バックカントリーのハイクアップにも使えます。

04アドバンス

ウィンター03のすそ絞りがないバージョンが04になります。

05オーバーシェル

基本的には03と同じ仕様ですが、大きめサイズ。

より厚いインナーグローブに対応できるようになっています。

サイズ選びに迷ったら1サイズ大きいものを購入

テムレスホームページ

グローブは店舗で試着するのがベストです。

ただ、インターネットで購入する方も多いですよね。

テムレスのホームページには基準となるサイズ表があると思うので、手の周囲や全長を測って決めてください。

迷ったら1つ大きいサイズを購入しても問題ありません。

多少大きくてもインナーグローブの厚さで調整できますからね。

まとめ

最後に防水防寒テムレスの魅力をまとめてみたいと思います。

■テムレス防水防寒グローブメリット

  1. 最高の防水透湿性
  2. 軽量で耐久性が高い
  3. コスパがいい
  4. 裏ボアで暖かい
  5. 脱着しやすい
  6. 洗練されたデザイン
  7. 洗車、掃除、バイク、釣りなどにも使える
  8. 柔らかく手が動かしやすい

特にピーカンや春雪はゴアテックスでもびしょびしょになりますからね。

プロのスキーヤー・スノーボーダーも愛用するゴム手袋、気になる方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。

【関連記事】

2年間ワークマンの防寒グローブを使って分かった6つのメリット

今シーズンのおすすめは?人気スノーボードグローブ30ブランド大特集!

コスパ最強!ワークマンでスキー・スノボに使えそうな小物を買ってみた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

スノーボード歴22年の自称育メンボーダー。北海道出身の父の影響で小学生からスキーをはじめ、18歳でスノーボードに出会う。学生時代に留年してまで山にこもり大会などにも出場するが、就職を機に趣味となる。現在は娘も幼いためあまり滑りにはいけないが、いつか子どもとスノーボードに行くのが楽しみ。