ユニクロのヒートテックでスキー、スノボ滑れますか?→エアリズムのほうがおすすめ

※本ページは広告が含まれています。

こんにちは、スノーボード20年以上やっている元イントラの、らくスノです。

すっかり冬の肌着の代名詞となった、ユニクロのヒートテック。

これだけ暖かいと、「スキー、スノボもいけるんじゃない?」なんて思いますよね。

しかし、結論から言えばヒートテックはスキー、スノーボードに向いていません。

なぜならヒートテックは吸湿性が高いので、汗をかくとベトつきや底冷えの原因となるからです。

でも、たった一度のスノボ旅行で、わざわざ肌着を買うのももったいないですよね。

ウェアや板などレンタルできる道具以外は「家にあるもので代用したい!」と思う方は多いはず。

実は向いてないというだけで、デメリットさえ気をつければ十分スキー・スノボに使えます。

この記事を最後まで読めば、極寒のスキー場でもヒートテックを着て快適に過ごすことができます!

※当コンテンツの商品はすべて自費で購入しております。メーカーから一切報酬を得ていません。評価・選定基準のガイドラインに関してはこちらを参照ください。

ユニクロのヒートテックは街着に特化した肌着

冒頭では「ユニクロのヒートテックはスキー、スノーボード向きではない」とお話ししました。

なぜなら、ヒートテックは街着に特化した肌着だからです。

そもそもヒートテックはどのような素材でできているのでしょうか?

  • レーヨン・・・34%
  • ポリエステル・・・33%
  • アクリル・・・28%
  • ポリウレタン・・・5%

※販売時期により混合比率は異なります。

肌着の素材など気にしたこともないと思いますが、実はそれぞれ特徴があるのです。

運動中は汗がまとわりつき、底冷えの原因になる

■ヒートテック素材の特徴

  • レーヨン…吸湿・発熱・肌触りが良い
  • アクリル…保温性
  • ポリエステル…速乾性

まず、ヒートテックの素材で注目したいのが、吸湿・発熱に優れた効果を発揮するレーヨン。

ユニクロの広告でも、発熱する素材を謳っていますよね。

しかし、日常生活での少ない運動量ではメリットを享受できますが、あくまでスキー、スノーボードはスポーツ。

動いているとヒートテックが想定以上に熱く感じてしまう場合があります。

またレーヨンは吸湿してしまうため、汗をかくとヒートテックがまとわりつきます。

さらにアクリルが保温してしまうため、余剰の熱が逃げにくい状態となるのです。

「まとわりつく」くらいなら我慢すれば良いですが、休憩の際、今度は汗で濡れたヒートテックが底冷えの原因となります。

これでは体調が悪くなり、とてもスキー、スノーボードを滑るどころではありません。

汗冷えを防ぐにはヒートテックよりエアリズム

では底冷えを防ぐにはどうすればよいのでしょうか?

実は汗をかくような状況においては、ヒートテックよりエアリズムのほうが相性がいいです。

吸湿速乾性に優れたエアリズムなら、底冷えを防ぐことができます。

中間着を着込めばまったく寒さを感じません。

もしエアリズムを持っていなければ、汗で濡れた時のために替えのヒートテックを持参しましょう。

汗をかいた段階ですぐに着替えれば、底冷えを防ぐことができます。

スノーボードウェアの中って何着ればいいの?携帯カイロは必要?の疑問にお答えします

極暖ヒートテックも基本は同じ

ユニクロではヒートテックエクストラウォーム(極暖)という、通常のヒートテックより厚いものが販売されていますよね。

では、あらためて極暖の素材を見てみましょう。

  • アクリル・・・58%
  • レーヨン・・・25%
  • ポリエステル・・・13%
  • ポリウレタン・・・4%

※販売時期により混合比率は異なります。

ヒートテックより生地が厚いうえ、アクリルの比率が高くなっています。

保温性が増したということで、極暖のネーミングに間違いはないですが…

これもあくまで日常使いを想定してのこと。

スキー、スノーボードで使うには少々厚すぎるので、できれば普通のヒートテックかエアリズムをおすすめします。

まとめ

初スノボの方はただでさえ出費が多いので、できるだけ家にあるもので代用したいですよね。

ユニクロの「ヒートテック」やトップバリュの「極ふわっと」でも、生地の特徴を知れば快適に過ごすことができます。

汗冷えに注意しながら、賢く節約しちゃいましょう!

他のスキー・スノボのインナーに関しては、関連記事も参照ください。

【関連記事】

ネットショップより安い!?ワークマンでスキー・スノボに使えるインナー買ってみた

スノーボードウェアの中って何着ればいいの?携帯カイロは必要?の疑問にお答えします

ユニクロで激安スキー・スノーボード始めてみませんか?【初心者の方必見!】

普通の靴下とスノボ用って何が違うの?やっぱり専用のソックスを買ったほうが良い?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

スノーボード歴22年の自称育メンボーダー。北海道出身の父の影響で小学生からスキーをはじめ、18歳でスノーボードに出会う。学生時代に留年してまで山にこもり大会などにも出場するが、就職を機に趣味となる。現在は娘も幼いためあまり滑りにはいけないが、いつか子どもとスノーボードに行くのが楽しみ。