スノーボードの滑り方ってどんな種類があるの?スタイル別にまとめてみた

※本ページは広告が含まれています。

こんにちは、20年以上スノーボード続けている元イントラの、らくスノです。

スノーボードには大きく分けて7つのスタイルがあります。

  • グラトリ
  • カービング
  • テクニカル
  • ラントリ
  • パーク
  • バックカントリー
  • バンクドスラローム

中には聞いたことのない名称もあるかと思いますが、ゲレンデではどれもメジャーなスタイルです。

今回はスノーボードのスタイルや、滑り方の違いについて解説したいと思います。

ぜひこの記事を参考に、ご自身のスタイルを探したり、新しい滑り方に挑戦してみてはいかがでしょうか。

スノーボードのスタイルは7つ

スノーボードには大きく分けて7つのスタイルがあります。

  • グラトリ
  • カービング
  • テクニカル
  • ラントリ
  • パーク
  • バックカントリー
  • バンクドスラローム

ちなみにJSBAやSAJといった競技団体が定めたカテゴリーではありません。

あくまで一般スノーボーダーがゲレンデで楽しむスタイルとしてとらえてくださいね。

グラトリはアイテムを使わずにトリックをするスタイル

グラトリとはグラウンドトリックの略語。

一般コースやコース脇の壁、ギャップ(落差)を使って跳んだり回ったりといったトリックをすることです。

アイテム(ジャンプ台、レール、BOX)を使用しないので、トリック初心者の方も安全に挑戦できます。

またアイテムに入る前のステップにもなるので、周りの滑走者に配慮しながら気軽に試してみてください。

【グラトリ初心者必読】スノーボードで技をやってみたいけど何から始めればいいの?

カービングはスピード感や遠心力の気持ちよさを味わうスタイル

カービングはスピードやターン時の遠心力を感じるのが醍醐味のスタイルです。

SAJ公認全日本スノーボード技術選手権大会を5度も優勝したプロライダー平間和徳さん(通称ラマさん)の影響もあり、人気に火が付きました。

すでにゲレンデでは一大ジャンルとして定着しており、スノーボードはもちろんカービング用グローブまで販売されている人気っぷりです。

ラントリはカービングとグラトリをかけあわせたスタイル

ラントリとは高速で滑りながら、トリックをするスタイルのこと。

大人気You Tuber、いぐっちゃんこと井口勝文さんが提唱しました。

一般的にグラトリは低速ですが、ラントリは高速で滑りながら技を繰り出します。

リバースターンは、もはやゲレンデの定番トリックですね。

プロライダーが教える!高速カービングからつなぐグラトリのコツ【ラントリ】

テクニカルはスノーボードの技術向上を目指すスタイル

テクニカルとは、その名の通りスノーボードの滑走技術の向上を目指すスタイル。

簡単にいえば「どれだけきれいに滑れるか」を追求するのがテクニカルです。

SAJ、JSBAなどの団体がテクニック習熟度をランク付けするため、バッジテストと呼ばれる検定を行っています。

私はどのレベル?スノーボード初心者や中上級者の基準とは

パークはトリックが成功したときの達成感が魅力のスタイル

ハーフパイプやキッカー(ジャンプ台)・ジブ(レール・BOX)などを総称してパークスタイルと呼びます。

ゲレンデにはキッカーやジブアイテム専用のパークエリアがあり、トリックが成功したときの達成感が魅力です。

ちなみに、15年以上前の私も、このジャンルでプロを目指してました。

バックカントリーは深雪の浮遊感が魅力のスタイル

他のスタイルとは一線を画すバックカントリー、別名パウダーランとも呼ばれています。

グラトリやカービング・パークは整備されたコース(ゲレンデ)を滑りますが、バックカントリーは主に不整地を滑走します。

ピステン(圧雪車)で固められていないパウダーと呼ばれる深雪は独特の浮遊感があり、私も含め愛好者が多いです。

樹木の間を滑降するツリーランもバックカントリーの一種です。

バンクドスラロームは地形を上手く使って滑り降りるスタイル

地形に沿って左右に曲がりながら滑走するスタイル。

サーフライドのような疾走感を味わうことができます。

元々は愛好者が沢地形などを使って遊んでいましたが、今では専用コースができるほど人気です。

フリーラン(フリーライド)とは自由に滑ること

ところで、よくフリーラン(フリーライド)っていいますが、どんなスタイルのことなんでしょうか?

実は雪の上を滑ることはすべてフリーランになります。

意訳するなら、「自由に滑る」といったとこでしょうか。

「1本目はフリーランで流そうか!」

みたいな使い方をします。

ただし、人工物(ハーフパイプ、キッカー)を滑る時は、あまりフリーランとは言わないですね。

このあたりは会話のニュアンスでも変わってきますので境界線は曖昧なんです。

スノーボード20年以上やっている私もよくわかりませんのでアバウトでOK(笑)

スノーボードの五輪競技は5種

余談ですが、オリンピックのスノーボード競技についても触れておきましょう。

現在スノーボードには男女各5種の競技が存在します。(北京五輪時点)

  • ハーフパイプ(フリースタイル)
  • スロープスタイル(フリースタイル)
  • ビッグエア(フリースタイル)
  • パラレル大回転(アルペン)
  • ボーダークロス(フリースタイル、アルペン)

またオリンピック競技ではないものの、グラトリやテクニカル、バックカントリーの大会もあります。

まとめ

■スノーボード7つのスタイル

  • グラトリ
  • カービング
  • テクニカル
  • ラントリ
  • パーク
  • バックカントリー
  • バンクドスラローム

さらに細分化すれば、アルペンとかコブとかありますが取り上げていくとキリがないので…

今回はメジャーな7スタイルを紹介させていただきました。

初心者の方は自分のスタイル探しの参考にしてみてくださいね!

【関連記事】

誰でも読むだけでグラトリが上手くなる!スタイルの出し方のコツ教えます!

グラトリのトリックってどんな種類があるの?カテゴリー別にyoutube動画まとめてみた!

私はどのレベル?スノーボード初心者や中上級者の基準とは

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

スノーボード歴22年の自称育メンボーダー。北海道出身の父の影響で小学生からスキーをはじめ、18歳でスノーボードに出会う。学生時代に留年してまで山にこもり大会などにも出場するが、就職を機に趣味となる。現在は娘も幼いためあまり滑りにはいけないが、いつか子どもとスノーボードに行くのが楽しみ。