元イントラが教える!スキー・スノボ用サングラスの選び方

※本ページは広告が含まれています。

こんにちは、20年以上スノボやっている元インストラクターの、らくスノです。

  • スキー・スノボゴーグルとサングラスの違いは?
  • どんな種類のサングラスが流行ってるの?
  • おすすめの着こなしは?

そんな疑問をお持ちの方にぴったりの内容になっています。

今回は元スノボイントラである筆者が、ゲレンデで使用するサングラス選びのコツについてお話したいと思います。

この記事を最後まで読めば、早期オープンや春スキーでもおしゃれで快適に過ごすことができますよ!

スキー・スノボゴーグルとサングラスの違い

スキー・スノーボードゴーグルと比べて、ゲレンデでサングラスを使用するメリットはどんなことがあるのでしょうか?

曇りづらい

密閉性の高いゴーグルは、雪や汗の水分で曇ってしまう場合があります。

でも、サングラスなら曇り知らずです。

ムレにくい

ピーカン(快晴)の日にゴーグルしているとスポンジ部分が汗を吸って目の周りがかぶれたりしますよね。

サングラスなら蒸れとは無縁です。

サングラスのレンズカラーや主な機能

一口にサングラスと言っても、様々なタイプのレンズがあります。

この項では、サングラスのレンズカラーや機能についてお話したいと思います。

もし必要な機能があれば、購入前にチェックしておきましょう。

UVカット

天気が良いからといって裸眼で滑っていると、紫外線により瞳を痛めてしまうことも。(雪目)

UVカットサングラスであれば、有害な紫外線から眼を守ってくれます。

ミラーレンズ

ミラーレンズは、一般的なブラックカラーレンズと違い、光を反射させることによって目を保護する機能があります。

偏光レンズ

出典:オークリー

乱反射する光を一定方向だけ取り込むようにして、地形のコントラストが見やすくなるレンズです。(ブランドによってはハイコントラストレンズと呼ばれていますね)

特に春雪のデコボコなコースではエッジ抜けのリスクがあるので、偏光レンズが大活躍します。

調光レンズ

出典:ゾフ

ここ数年で一気に増えてきた感のある調光レンズ。

紫外線に反応してレンズの色が変わるというスグレモノです。

これなら、急に天候が変化しても快適に滑ることができます。

歪みが少ないレンズ

安価なレンズは景色が歪んで見える場合があります。

実際、滑っているうちに酔ったりするんですよね。

その点、高価なレンズは歪みが少なく、ゲレンデでも快適に過ごすことができます。

度付きレンズ

度付きゴーグルというものは存在しません。

しかし、サングラスであれば、度付きのレンズを作成することもできます。

メガネ・コンタクトでもスキー、スノーボードはできますか?注意点は?

ゲレンデでおすすめのフレーム・着こなし

この項では、代表的なサングラスのフレーム・着こなしを紹介したいと思います。

サングラスは実用性だけでなく、ファッションアイテムにもなります。

ウェアに合わせて、おしゃれなサングラスを選んでみてはいかがでしょうか?

※Safariからご覧になると、プライバシー保護機能によりInstagramが正しく表示されない場合があります。

ウェリントン

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mami (おまみ)(@mami.yyy)がシェアした投稿

どんなサングラスが良いか分からなければ、スタンダードなウェリントンタイプがおすすめ。

ハットやキャップとの相性も抜群です。

ティアドロップ

 

この投稿をInstagramで見る

 

アウトドアモデル/RIHO(@ri1ho)がシェアした投稿

他のスキーヤー・ボーダーと差をつけたいならティアドロップタイプ。

ゲレンデではアダルトな印象を与えます。

オーバル・ラウンド

 

この投稿をInstagramで見る

 

らぴこ(@imlapilan)がシェアした投稿

近年の90年代リバイバルブームも手伝って、オーバル・ラウンドタイプがゲレンデでも大ブーム。

90年代風デカロゴウェアに合わせるとさらにおしゃれですね。

ボストン

 

この投稿をInstagramで見る

 

Saki…♡(@saki.mrjrsk)がシェアした投稿

おしゃれ上級者の方は、ぜひボストンタイプをチョイスしてみてはいかがでしょうか。

ゲレンデでも目立つこと間違いなし!

スクエア

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuri kajitani(@yuridayo_nyan)がシェアした投稿

ワイルドな印象を与えるスクエアタイプ、女性が着用してもかっこいいですね。

スポーツ

 

この投稿をInstagramで見る

 

edge(@edgeofficial___)がシェアした投稿

単純にフィット感が高くズレ落ちにくいので、私もスポーツタイプを愛用してます。

ゴーグルとしても使えるサングラス

出典:スミス

最近スミスのワイルドキャットフレームやPOCのドゥーブレードなど、ゴーグルとサングラスの中間のようなアイテムが流行の兆し。

ゴーグルの軟質・視界の広さと、サングラスの通気性・手軽さを併せ持った逸品です。

サングラスをお探しの方は、合わせて検討してみてはいかがでしょうか?

ゲレンデでサングラスを着用する際の注意点

軟質素材のゴーグルと比べ、硬質のサングラスは転倒時に目の周りを怪我する恐れがあるので、あらかじめ留意が必要です。

また、落下した際にサングラスが破損する可能性もあるので、転びやすい初心者・初級者の方が高価なモデルを着用することはおすすめしません。

ちなみに雪でレンズが濡れるので、あらかじめメガネ拭きを携帯しておくと便利ですよ!

サングラスでスキー・スノボは滑れる?メリットや注意点教えます!

まとめ

春になるとスキー場でも10℃を超えることがあります。

そんな汗ばむ陽気ではサングラスがとても重宝します。

ぜひサングラスを上手く使って、快適なスキー・スノボライフを送ってください。

なお、おすすめのサングラスブランドは関連記事にまとめています。

気になる方は合わせて参照ください。

【関連記事】

ゲレンデで使える!人気スキー・スノボ用サングラス厳選20ブランド

サングラスでスキー・スノボは滑れる?メリットや注意点教えます!

今シーズンのおすすめは?スキー、スノーボードゴーグル人気25ブランド大集合

3千円で買える!高機能スキー・スノボ用激安ゴーグルご紹介します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

スノーボード歴22年の自称育メンボーダー。北海道出身の父の影響で小学生からスキーをはじめ、18歳でスノーボードに出会う。学生時代に留年してまで山にこもり大会などにも出場するが、就職を機に趣味となる。現在は娘も幼いためあまり滑りにはいけないが、いつか子どもとスノーボードに行くのが楽しみ。