【24-25最新版】元スノボイントラが厳選!ラントリにおすすめの板12選

※本ページは広告が含まれています。

こんにちは、20年以上スノーボードしている元イントラの、らくスノです。

ここ数年ラントリがスノーボードの一大トレンドになっていますよね。

フラットバーンでおしゃれに決めるグラトリと高速で颯爽と滑るカービング。

両方の良さを融合したラントリというジャンルは、まさにスノーボードの最先端といっても過言ではありません。

今回は友人のショップ店長やライダーの意見を参考に、ラントリ向きボードのおすすめモデルをピックアップしました。

この記事を最後まで読めば、きっとあなたをレベルアップしてくれる運命のボードに出会えるはず!

※当コンテンツは独自の評価基準を元におすすめギアをピックアップしてます。評価・選定基準のガイドラインに関してはこちらを参照ください。

スノーボード板の選び方のコツに関しては以下の記事にまとめています。

元イントラが教える!初心者でもわかるスノーボード板の選び方コツ

ラントリにおすすめのモデル12選ご紹介します!

ブランド/モデル定価形状フレックス
FNTC TNT-C※64,900円(税込)ツイン/可変キャンバーミドルソフト
K2 ジオメトリック※66,000円(税込)ツイン/可変キャンバーミディアムソフト
GT ゲイン64,900円(税込)ツイン/可変キャンバーソフト
WRX Mk-S125,400円(税込)ディレクショナル/可変キャンバーソフトミドル
BCストリーム S※115,500円(税込)ディレクショナル/可変キャンバーソフトミドル
FNTC SoT※86,900円(税込)ディレクショナル/可変キャンバーミドルハード
ノベンバー DX4※99,000円(税込)ツイン/可変キャンバーミドル
ライス28 RT6※108,680円(税込)ツイン/可変キャンバーミドルソフト
BCストリーム ブラフ※117,700円(税込)ディレクショナル/ダブルロッカーミドルソフト
WRX Mk-U※125,400円(税込)ディレクショナル/可変キャンバーソフトミドル
スプレッド RD96,800円(税込)ツイン/キャンバーミドル
オガサカ CT-IZ※125,400円(税込)ディレクショナル/可変キャンバーソフトミドル

※印はレディースサイズあり

今回は12モデルを厳選してみました。

次項から順番に解説していきます。

ラントリ初級者におすすめのボード

ラントリの醍醐味といえば、高速ターンからのリバースや低回転トリック。

でも、初心者の方がいきなり上位機種を選んでも、乗りにくいだけでかえって上達が遅れます。

まずはこれから紹介するボードで、中低速でのカービングやリバースターンを練習してみましょう。

高機能なのに値段が安いので、ぜひチェックしてみてください。

FNTC TNT-C(レディースサイズあり)

created by Rinker
¥64,900 (2024/04/28 22:02:07時点 楽天市場調べ-詳細)
定価64,900円(税込)
形状ツイン/可変キャンバー
フレックスミドルソフト
サイズ139〜160

ラントリ初心者の方におすすめしたいのが、人気You Tubeチャンネル「スノボー先生」のタッキーさんプロデュースTNT-Cです。

もともと低速グラトリ向けにダブルキャンバーのTNT-Rを販売してましたが、よりカービングを意識したTNT-Cがラインナップに加わりました。

可変キャンバー形状でグリップ力が高い。

でも、板自体が柔らかいので、とても乗りやすいボードに仕上がっています。

なにより「日本で一番売れているグラトリボード」という事実が、TNTの実力を物語っていますね。

型落ちでも気にしない方なら、昨年モデルを探してみてもいいですよ。

機能は現行モデルとほとんど変わらないのに、最大50%OFFで購入することも可能です。

ファナティックとFNTCの違い→FNTCはグラトリ・ラントリに特化したブランド

ジオメトリック(K2)レディースサイズあり

created by Rinker
¥66,000 (2024/04/29 07:19:53時点 楽天市場調べ-詳細)
定価66,000円(税込)
形状ツイン/可変キャンバー
フレックスミドルソフト
サイズ144〜157

K2の名作グラトリボード、WWWの後継機がジオメトリック。

そもそも入門モデルでこれほど有名なのも珍しいですね。

柔らかいフレックスにも関わらず、コンビネーションキャンバーと呼ばれる形状でしっかり雪面に食いついてくれます。

軽量なので高いオーリーができるしターンコントロールも軽快、中低速域では最高の乗り心地を提供してくれます。

型落ちなら半額で購入できる価格帯も魅力的。

いきなりプロのようなラントリは難しいです。

まずはジオメトリックで中低速のカービングやリバースターンを練習してみてはいかがでしょうか。

GT ゲイン

created by Rinker
¥61,655 (2024/04/29 07:19:53時点 楽天市場調べ-詳細)
定価64,900円(税込)
形状ツイン/可変キャンバー
フレックスソフト
サイズ148〜156

ご存知、youtuberとしても有名なこきっすんさんが立ち上げたGTの廉価版モデル。

「高校生、大学生でも買える金額のボードを出したかった」と語る、男気あるこきっすんさん。

実際私も試乗会で拝見しましたが、6万円台の板とは思えないほどのクオリティーです。

実際に乗ってみると、めちゃくちゃコントロールしやすい!

センターが踏みやすい硬さになっているので、オーリーやプレス系トリックはもちろん、カービングでも荷重の感覚をしっかり足裏で感じることができます。

このあと紹介する中上級者モデルって、高速でも安定するよう基本的に硬めなんですよね。

でも、フレックスが硬いと荷重抜重の感覚が掴みづらいんです。

GTならオートマチックにカービングやトリックが上達しますよ。

ラントリ中級者におすすめのボード

ラントリ中級者の方には、これから紹介するクセのないボードがおすすめです。

このあと紹介する上級者向けラントリボードは、ある程度スタイルが確立してないと難しい板ばかりです。

でも、この項でピックアップしたラントリ向けボードは、カービング、トリック、剛性、重量等…

どの項目においても安定した性能を発揮してくれます。

WRX Mk-S(レディースサイズあり)

created by Rinker
¥125,400 (2024/04/29 08:09:54時点 楽天市場調べ-詳細)
定価125,400円(税込)
形状ディレクショナル/可変キャンバー
フレックスソフトミドル
サイズ138〜154

ラントリという言葉を生み出した、いぐっちゃんのWRXを紹介しないわけにはいかないでしょう。

ブランド立ち上げ時からの人気モデルがMk-Sなんです。

もっとも特徴的なのが、ノーズからセンター、テールにかけてのフレックスバランス。

出典:WRX

まず、センターがソフトフレックスなので、オーリーなど弾き系トリックがイージー。

でも、普通に柔らかいだけだと安定感が失われてしまうじゃないですか。

そこで足元からノーズ・テールにかけてフレックスを硬くすることにより、カービング時にもしっかりグリップする仕様になってます。

出典:WRX

さらに足元にプレートが入っているので、トーションの反応が抜群!

たとえばカービングからのリバースターンやショートターンの切り返しがとてもスムーズなんです。

MK-sは可変キャンバーでレディースやワイドモデルのラインナップもあります。

いぐっちゃんスタイルに憧れているボーダーさんは、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

BCストリーム S(レディースサイズあり)

created by Rinker
¥115,500 (2024/04/29 03:19:18時点 楽天市場調べ-詳細)
定価115,500円(税込)
形状ディレクショナル/可変キャンバー
フレックスソフトミドル
サイズ150〜162

BCストリームから歴史あるオールラウンドモデル「S」をご紹介したいと思います。

BCストリームライダーでyoutube「スノーボード大学」の青木玲プロ使用モデルとしても有名ですね。

なんと言ってもトーションを使った操作性の高さとハンマー並みのエッジングのキレはピカイチです!

BC独自のバリアブルキャンバー(可変キャンバー)は、荷重の強さによってターン弧を調整できます。

だから高速時の深いカービングから、トリック時の浅いエッジングまでラントリの様々な乗り方に対応してくれるのです。

出典:BCストリーム

ジュニア、レディース、さらにはワイドモデルまでラインナップしているので、老若男女あらゆる層のボーダーにマッチします。

サイズは150〜になりますが、元々少し長めサイズを推奨しているモデルなので、女性が乗っても大丈夫。

さらにSカスタムは、ソフト〜ハードまでご自身のスタイルに合わせてフレックスをチョイスできますよ。

FNTC SoT(レディースサイズあり)

created by Rinker
¥78,210 (2024/04/29 09:25:26時点 楽天市場調べ-詳細)
定価86,900円(税込)
形状ディレクショナル/可変キャンバー
フレックスミドルハード
サイズ148〜159

TNT項でも紹介した、FNTCの瀧澤憲一プロが主にラントリで使用しているモデルです。

このボードの最大の特徴は、スイングウエイトの軽減と高反発です。

ノーズ・テールにハニカムコア(蜂の巣構造)を採用することにより、剛性を損なうことなく軽量化に成功しました。

これにより回転系トリックはもちろん、カービング時のノーズの素早い導入が可能となります。

出典:FNTC

またセンターのフレックスが柔らかいので弾きやすい…でも、単純に柔らかいだけだと反発力が失われてしまいますよね。

そこでSoTはカーボンをバイン下からノーズ・テール方向に伸びるように配置して、反発力を高めました。

反発力が上がるとオーリーで高さが出しやすいのはもちろん、カービング時のターンの切り返しがスムーズなんですよね。

出典:FNTC

ツインの可変キャンバー、ミドルフレックスでしっかり雪面を噛んでくれる。

元アルペン競技者のデザイナーがシェイプしたボードなので、間違いなくボーダーの滑りを変えてくれる1枚になっています。

ノベンバー DX4(レディースサイズあり)

created by Rinker
¥99,000 (2024/04/29 09:25:26時点 楽天市場調べ-詳細)
定価99,000円(税込)
形状ツイン/可変キャンバー
フレックスミドル
サイズ138〜154

ノベンバーが満を持して販売したラントリボード、DX4を紹介したいと思います。

グラドリ専用機のデザイアとコントロールしやすいD4をかけ合わせたモデルです。

DX4の最大の特徴は、柔軟な操作性ですね。

デザイアよりも柔らかいので、ストレスなく板が動いてくれます。

通常だと「柔らかい=安定感がない」なんですが、そこはノベンバー。

センターを少し硬めに設定しているので、オーリーで強く弾くとき、高速カービングで強く踏み込んだ時にしっかりグリップしてくれます。

出典:ノベンバー

カービング中心のラントリなら、少しセットバック入れると乗りやすいですね。

なにより歴史あるオガサカのフリースタイル部門であるノベンバーみずから「ラントリ対応」と謳っているので、完成されたボードと言えるでしょう。

ライス28 RT6(レディースサイズあり)

created by Rinker
¥108,680 (2024/04/29 09:25:27時点 楽天市場調べ-詳細)
定価108,680円(税込)
形状ツイン/可変キャンバー
フレックスミドルソフト
サイズ136〜157

だらだら能書きをいうのもあれなんで、一言でいいます。

とりあえずバランスよくグラトリとカービングを楽しみたいならRT6選びましょう。

おすすめのラントリボードと言っても、

  • カービング寄りのラントリボード
  • トリック寄りのラントリボード

2種類あると思うんですよ。

なぜなら初心者モデルならまだしも、中上級者モデルになるとカービング・トリックどちらかに性能を寄せないと、乗り手を満足させることができないからです。

でも、RT6はすべてのラントリユーザーを満足させるスペックを持っています。

出典:ライス28

RT6はカービング時の踏み込みの安定感と、切り返しの反発がめちゃくちゃ気持ちいい!

さらにトーションが使いやすいので、ノーリー高回転とかサシ系の技もオートマチックにできてしまう。

上手い下手を抜きにして、純粋にラントリが楽しくなる板です。

もう少しランの安定感が欲しいなら、キャンバーのRT7もおすすめです。

ラントリ上級者におすすめのボード

最後はラントリ上級者におすすめのボードを紹介します。

この項で紹介するボードは、はっきり言って乗り方が難しいです。

まずはご自身がどういったスタイルで滑りたいかをよく考えて選ぶべきでしょう。

とはいえ、今はとても良い時代になってます。

You Tubeで簡単にプロの滑りが見れるので、自分の目指すスタイルも想像しやすいですね。

BCストリーム ブラフ(レディースサイズあり)

created by Rinker
¥117,700 (2024/04/29 09:46:29時点 楽天市場調べ-詳細)
定価117,700円(税込)
形状ディレクショナル/ダブルロッカー
フレックスミドルソフト
サイズ145〜154

全日本スノーボード技術選手権大会を5度も優勝した平間和徳プロ(通称ラマさん)が本気で作ったラントリボード「ブラフ」です。

ラマさん自身いぐっちゃんなどラントリが得意なライダーに影響されたらしく、有効エッジが長いグラトリボードを開発したくなったそうです。

ブラフ特徴はカービングにもってこいのセミハンマーでありながら、ダブルロッカー形状のソフトフレックスで取り回しがいいということ。

※ハンマーヘッドの特徴については下記の記事を参照ください。

ハンマーヘッドの特徴やボード選びのコツ教えます!

出典:BCストリーム

「いやいや、セミハンマーでトリックしやすいって、完全に理論が破綻してますよね?」

信じられないかもしれませんが、これが本当なんです!

通常はダブルロッカーなので引っかかりなくスムーズにトリックができます。

しかし、いったん板を踏み込むと、接雪長が可変することでしっかりグリップしてくれるのです。

私も長年スノーボードやってますが、こんな板は見たことありません。

ラントリ好きボーダーさんに自信をもっておすすめできる逸品です。

WRX Mk-U

created by Rinker
¥125,400 (2024/04/29 09:46:29時点 楽天市場調べ-詳細)
定価125,400円(税込)
形状ディレクショナル/可変キャンバー
フレックスソフトミドル
サイズ141〜155

Mk-Uを一言で表すと、超ハイスピードラントリモデルです。

Mk-Sとの違いは有効エッジと接雪長の間が超絶短く設定されていることだそうです。

つまりハンマーヘッドの特徴そのままなんですよね。

補足

    • 接雪長と有効エッジの数値の差が少ない…エッジグリップが早い
    • 接雪長と有効エッジの数値の差が大きい…エッジグリップが遅い

春のしゃばしゃばボコボココンディションでも、キレのあるエッジングができます。

この印象的なノーズテールは、雪抜けを良くするためにレイアウトされたそうです。

物理的にスイングウエイトが軽くなるメリットもありますよね。

この話だけ聞くと「カービングボードじゃない」と思われるかもしれませんが、フレックスバランスを調整して弾き型・乗り系の技もやりやすくなってます。

スプレッド RD

定価96,800円(税込)
形状ツイン/キャンバー
フレックスミドル
サイズ150〜162

グラトリボードブランドの代名詞、スプレッドがまったく新しいコンセプトのラントリボードを作ってしまいました。

RDはセミハンマー形状だけどセンターが柔らかくて、カービングボードとグラトリボードの特徴を合わせ持った今までにないスペックになってます。

「ガチガチのグラトラーもハンマーの先入観を持たずに乗ってほしい」とおっしゃる菅谷プロ。

これだけの機能を有しながら定価も10万円以内に抑えているので、ラントリユーザーはもちろん、ガチのグラトラーにもおすすめのグラトリボードです。

独占インタビューさせてもらったので、さらに詳しく知りたい方は以下の記事を参照ください。

新次元のグラトリボード!スプレッドRDの魅力を菅谷プロにインタビュー

オガサカ CT-IZ(レディースサイズあり)

定価125,400円(税込)
形状ディレクショナル/可変キャンバー
フレックスソフトミドル
サイズ146〜161

カービング&テクニカルボードの教祖的ブランド、オガサカのCT-IZをご紹介したいと思います。

ネーミングを見れば分かるとおり、カービングボードの代名詞と呼べるくらい有名なCTからの派生モデルとなります。

CTとの違いはフレックスです。

どちらかというとエントリーモデルとしての要素が強いCTをより硬くして、中上級者でも満足のいくカービングができるようになりました。

出典:オガサカ

IZとは超高強力ポリエチレン繊維「イザナス」のこと。

カーボンよりも粘りが強くトランポリンのような反発が特徴で、近年シェアを拡大しています。

イザナスは反発もつよいので、踏み込んだ時のボードからの反応が独特で気持ちいい!

バランス型のMk-SやRDに対して、カービング特化型のラントリボードがCT-IZと言えるでしょう。

まとめ

ブランド/モデル定価形状フレックス
FNTC TNT-C※64,900円(税込)ツイン/可変キャンバーミドルソフト
K2 ジオメトリック※66,000円(税込)ツイン/可変キャンバーミディアムソフト
GT ゲイン64,900円(税込)ツイン/可変キャンバーソフト
WRX Mk-S125,400円(税込)ディレクショナル/可変キャンバーソフトミドル
BCストリーム S※115,500円(税込)ディレクショナル/可変キャンバーソフトミドル
FNTC SoT※86,900円(税込)ディレクショナル/可変キャンバーミドルハード
ノベンバー DX4※99,000円(税込)ツイン/可変キャンバーミドル
ライス28 RT6※108,680円(税込)ツイン/可変キャンバーミドルソフト
BCストリーム ブラフ※117,700円(税込)ディレクショナル/ダブルロッカーミドルソフト
WRX Mk-U※125,400円(税込)ディレクショナル/可変キャンバーソフトミドル
スプレッド RD96,800円(税込)ツイン/キャンバーミドル
オガサカ CT-IZ※125,400円(税込)ディレクショナル/可変キャンバーソフトミドル

※印はレディースサイズあり

「グラトリなら柔らかいボード」とか「カービングならセミハンマー」とか、この辺りは基準が分かりやすいじゃないですか。

でも、ラントリとなると柔らかい板は安定感が無いし、セミハンマーはトリックに向かない…

かといってネットを探してもラントリボードに関する情報が少なかったので、今回記事を作成してみました。

ただ、一口にラントリと言っても、トリック重視かラン重視かでボード選びは変わってくると思いますので、その点はご自身で判断してくださいね!

その他、グラトリボードに関する情報は関連記事も参照ください。

【関連記事】

人気ライダーさん達に聞いた!おすすめのグラトリ板9選

【最新版】元スノボイントラが厳選!ガチ勢におすすめのカービング板10選

えっこんなに軽いの!?スノボ歴22年の筆者がおすすめするグラトリ用の軽量な板11選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

スノーボード歴22年の自称育メンボーダー。北海道出身の父の影響で小学生からスキーをはじめ、18歳でスノーボードに出会う。学生時代に留年してまで山にこもり大会などにも出場するが、就職を機に趣味となる。現在は娘も幼いためあまり滑りにはいけないが、いつか子どもとスノーボードに行くのが楽しみ。