スノボブーツの保管方法→ブラッシングしてインナーを取り出し、乾燥させて屋内保管

※本ページは広告が含まれています。

こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。

結論からいうと、スノボブーツはブラシで磨いてインナーを取り出し、乾燥させて屋内保管します。

今回はスノーボードブーツの正しい保管方法についてまとめました。

この記事を最後まで読めば、もう匂いや汚れに悩まされることはなくなります。

スノーボードブーツの保管方法4つの手順

スノボブーツの保管方法は以下のとおりです。

  1. ブーツのホコリをブラシで落とす
  2. アウターブーツからインナーブーツ、インソールを取り出す
  3. 屋内の日が当たらない場所で自然乾燥
  4. ブーツのひもを締めて保管

次項から順番に説明します。

ブーツのホコリをブラシで落とす

まずはブーツのホコリをブラッシングで落として、水に濡らしよく絞った布で汚れを拭き取ってください。

隙間に付いた落ちにくい汚れは、いらなくなった歯ブラシでもいいですね。

汚れが落ちにくい場合は中性洗剤を少量含ませて拭き取ります。

アウターブーツからインナーブーツ、インソールを取り出す

次にブーツの内部を乾燥させます。

ブーツはアウターブーツ、インナーブーツ、インソールの3種類のパーツで構成されています。

アウターブーツからインナーブーツ、インソールを取り出しましょう。

インナーブーツは、写真のように手前に引っ張ると取り出しやすいです。

屋内の日が当たらない場所で自然乾燥

その後、3種のパーツが完全に乾くまで屋内で陰干し。

ブーツのひもを締めて保管

完全に乾いたら、インソールとインナーブーツをセットして、ブーツのひもを締めなおします。

ブーツのひもが緩んだ状態で放置すると型崩れの原因になります。

最後に乾燥剤を入れて終了です。

インナーブーツは洗えるが注意が必要

匂いや汚れが気になるし、できればインナーブーツも洗いたいですね。

しかし、インナーブーツは型崩れの恐れがあるので、洗濯には注意が必要です。

バスケットにぬるま湯を適量ためて、少量の液体洗剤でやさしくもみ手洗いします。

メーカーによってはネットに入れて洗濯機でもOKのようですが、不安なときは各ブーツブランドや販売店に問合わせてみましょう。

まとめ

  1. ブーツのホコリをブラシで落とす
  2. アウターブーツからインナーブーツ、インソールを取り出す
  3. 屋内の日が当たらない場所で自然乾燥
  4. ブーツのひもを締めて保管

面倒だと思う方は、最低限乾燥だけでもしっかりしておくと、悪臭や劣化を防ぐことができますよ。

ぜひブーツの寿命を伸ばすためにも、正しい保管を心がけていただければと思います。

【関連記事】

元イントラがおすすめする!人気スノーボードブーツ15ブランド

ブーツを買ったら防水スプレーしよう!古いブーツの撥水能力がUPする方法も伝授します

スノーボードブーツかかと浮きの原因と防止する5つの方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

スノーボード歴22年の自称育メンボーダー。北海道出身の父の影響で小学生からスキーをはじめ、18歳でスノーボードに出会う。学生時代に留年してまで山にこもり大会などにも出場するが、就職を機に趣味となる。現在は娘も幼いためあまり滑りにはいけないが、いつか子どもとスノーボードに行くのが楽しみ。