【24-25】ダブキャンから可変、フルキャンバーまで!形状別おすすめのボード30選
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 スノーボードで操作性や乗り心地を大きく左右するスペックが形状です。 しっかり形状別の特徴を知っておかないと、思い通りの滑りができなかったり、上達の…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 スノーボードで操作性や乗り心地を大きく左右するスペックが形状です。 しっかり形状別の特徴を知っておかないと、思い通りの滑りができなかったり、上達の…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元インストラクターの、らくスノです。 ジャンプ台やハーフパイプ、アルペンなど危険な競技はもちろん、一般コースでさえ時速50kmを超えることもあるスキー・スノーボードでヘルメット…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元インストラクターの、らくスノです。 スキー・スノーボードはプロや上級者でも必ず転倒します。 それこそアイスバーンのようなところで何度も尻餅をつくと、痛さに耐えきれず滑るのが嫌…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 今回のおすすめ記事は、 上記の情報を元に、人気、機能性(防水透湿性、保温性、ギミック等)、デザイン、コスパ(各5段階評価)で高得点だったグローブを…
こんにちは、20年以上スノーボード滑っている元イントラの、らくスノです。 今回のおすすめ記事は、 上記の情報を元に、視界の広さ、曇りにくさ、機能性(レンズ交換のしやすさ等)、コスパ(各5段階評価)で高得点だったゴーグルを…
こんにちは、20年以上スノーボード滑っている元イントラの、らくスノです。 そんな疑問をお持ちの方にピッタリの内容になってます。 特にブーツは直接体に触れるギアなので、選び方を間違えるとグラトリのパフォーマンスが一気に悪化…
こんにちは、元スノボインストラクターの、らくスノです。 当ブログは、初心者の方でも気軽に挑戦できる「グラトリ」を1つの柱として情報発信しているわけですが、一口にグラトリと言ってもたくさん種類がありますよね。 でも、インタ…
こんにちは、20年以上スノーボード滑っている元イントラの、らくスノです。 そんな疑問をお持ちの方にピッタリの内容になってます。 「グラトリが上達したいから自分に合ったビンディングを探しているが、選択肢が多すぎて決められな…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 先日神立で行われた24-25試乗会に行ってまいりました。 スプレッド、クロージャ、GT、FNTC、011アーティスティック、ライス28、WRX… …
大人気ブランド、スプレッドが提案する新次元のグラトリボードRD。 筆者自身20年以上スノーボードやってますが、これほど尖ったコンセプトのボードには出会ったことがありません。 今回はスプレッドのライダー、菅谷プロにインタビ…