試してみて!誰でも簡単にできるワンフット180のコツ教えます!【グラトリ】
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 今回はワンフット180をマスターするコツについて解説したいと思います。 【GIF】 正確な技の名前は「ワンフットフロントサイド180」といいます。 文字通り片…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 今回はワンフット180をマスターするコツについて解説したいと思います。 【GIF】 正確な技の名前は「ワンフットフロントサイド180」といいます。 文字通り片…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 今回は最も簡単なコンボトリックの一つである、BSボードスライドtoFSボードスライドについて解説したいと思います。 【GIF】 コンボトリックとは、2つの技を…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 今回はピボットスピン540メイクのコツと、プレストリックの極意をこっそり教えちゃいます! ピボットスピン540とは、GIFのように板のテール(後方)を軸に54…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 ご覧頂いている皆さんはスノーボードのグラウンドトリック、略してグラトリをご存知でしょうか? グラトリとは、初心者コースやコース脇の壁、ギャップ(落差)を使って…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 前回のワンフット360に引き続き、初心者の方向けというブログの趣旨に反した「けっこう難しめ…」な技をUPしちゃいました(笑) 今回は「リバースピボット450」…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 「ゲレンデでジャンプしてるのかっこいい!」 「私もクルクル回ってみたい!」 なんて思っている方も多いと思います。 でも、グラトリって何から始めたらいいの? ど…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 皆さんカービングスラッシュというグラトリ技をご存知でしょうか? カービングスラッシュとは、トゥーエッジターン(つま先側でターン)するとき、雪のスプレーを巻き上…
こんにちは、20年以上スノーボードしている、らくスノです。 このページにたどり着いたということは、「グラトリ用ボードを探している」なんて方も多いのではないでしょうか。 形状やデザインはもちろん、グラトリボードで一番気にな…
こんにちは、20年以上スノーボード滑っている、らくスノです。 この記事にたどり着いたということは、今グラトリ用のブーツをお探しの方も多いと思います。 今回は知り合いのショップ店長やプロライダーの話、もしくは私が実際に使っ…
こんにちは、20年以上スノーボード滑っている、らくスノです。 「本気でグラトリが上達したいので、おすすめのモデル教えてください!」なんて方も多いと思います。 ビンディングはブーツとボードをつなぐ重要なアイテム。 せっかく…