超簡単にできて、いろいろ応用できるグラトリ技ボードスライド教えます!
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元インストラクターの、らくスノです。 今回は簡単にできて、いろいろな場面で応用できるグラトリ技「バックサイドボードスライド」を紹介したいと思います。 【GIF】 GIFの女性は…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元インストラクターの、らくスノです。 今回は簡単にできて、いろいろな場面で応用できるグラトリ技「バックサイドボードスライド」を紹介したいと思います。 【GIF】 GIFの女性は…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 ワンフットオーリーとは、片足のバインディングを外した状態でオーリーすること。 【GIF】 「えっ難しそうじゃない…」 いえいえ、実はこのトリック、…
こんにちは、20年以上スノーボードしている、らくスノです。 この記事にたどり着いたということは、「そろそろ単発トリックだけでなく、連続技(コンボ)にも挑戦したい!」なんて方も多いのではないでしょうか。 やっぱりグラトリで…
こんにちは、20年以上スノボしている元インストラクターの、らくスノです。 今回は超簡単にできるグラトリ、フロントサイドボードスライドを紹介したいと思います。 【GIF】 フロントサイドボードスライドとは、GIFのように進…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元インストラクターの、らくスノです。 この記事にたどり着いたということは、今オーリーを練習中という方も多いのではないでしょうか? 【GIF】 オーリーは後ろ足を使ったジャンプの…
こんにちは、スノーボード20年以上滑っている、らくスノです。 グラトリで360や540を練習されている方も多いと思いますが、高難度な技ほど簡単にはマスターできませんよね。 でも、難易度の高い技が必ずしもカッコいいと言える…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 今回はソバット360(アンディ360)のコツについてお話したいと思います。 【GIF】 ソバット360とは、バター180からノーリー360を繰り出す技のこと。…
グラトリの改革者、尾川慎二プロを中心に2017年よりスタートしたブランド、スプレッドスノーボード。 今回は尾川プロにインタビューする機会をいただいたので、スプレッドの魅力やブランドに込めた思い、グラトリ上達のコツについて…
こんにちは、20年以上スノーボードしている、らくスノです。 あくまで私の主観ですが、グラトリってオーリー360回せるかが脱初級者の基準になると思います。 でも360って簡単にいうけど、けっこう難しいですよね。 実はもっと…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 「なかなかグラトリでF360の壁を突破できない」なんてお悩みの方も多いのではないでしょうか。 実際180まではオーリーが不十分でも回せますが、360以上になる…