超簡単だから真似てみて!BSボードスライドtoFSボードスライド教えます【グラトリ】
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 今回は最も簡単なコンボトリックの一つである、BSボードスライドtoFSボードスライドについて解説したいと思います。 【GIF】 コンボトリックとは、2つの技を…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 今回は最も簡単なコンボトリックの一つである、BSボードスライドtoFSボードスライドについて解説したいと思います。 【GIF】 コンボトリックとは、2つの技を…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 今回はピボットスピン540メイクのコツと、プレストリックの極意をこっそり教えちゃいます! ピボットスピン540とは、GIFのように板のテール(後方)を軸に54…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 前回のワンフット360に引き続き、初心者の方向けというブログの趣旨に反した「けっこう難しめ…」な技をUPしちゃいました(笑) 今回は「リバースピボット450」…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 皆さんカービングスラッシュというグラトリ技をご存知でしょうか? カービングスラッシュとは、トゥーエッジターン(つま先側でターン)するとき、雪のスプレーを巻き上…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 今回はワンフット360について解説したいと思います。 【GIF】 ワンフット360とは、文字通り片足のみで360度回すトリック。 正確な技の名前は「ワンフット…
こんにちは、20年スノーボード続けている、らくスノです。 今回はノーズタップ180(バックサイド)をマスターするためのコツについて解説したいと思います。 【GIF】 タップ(Tap)は、英語で叩くなんて意味がありますね。…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 今回は「リバースピボット270」について解説したいと思います。 【GIF】 ピボットという技はジャンプせずに板を回すことができるので、怪我のリスクが少なく、グ…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 今回は初心者でもできるコンボトリック、ソバット180について解説したいと思います。 【GIF】 ソバット180は、バター180とノーリーバックサイド180のコ…