誰でもゲレンデに着いて30分でできる!グラトリ180のコツ教えます【スノーボード】
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元スノボイントラの、らくスノです。 グラトリの花形トリックである180に挑戦したいけど、 周りに教えてくれる人がいないし、そもそも脚力がない… インターネットやYouTubeを…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元スノボイントラの、らくスノです。 グラトリの花形トリックである180に挑戦したいけど、 周りに教えてくれる人がいないし、そもそも脚力がない… インターネットやYouTubeを…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 この記事にたどり着いたということは「グラトリでクルクル回ってみたい!」なんて思っている方も多いのではないでしょうか。 でも… グラトリって何から始めたらいいの…
こんにちは、元イントラでスノーボード歴20年以上の、らくスノです。 「やっとレギュラースタンスで滑れるようになったのに、スイッチスタンスでターンなんて気が遠くなる…」 そんな方も多いのではないでしょうか。 スノーボードを…
こんにちは、20年以上スノーボードしている、らくスノです。 このページにたどり着いたということは、「グラトリ用ボードを探している」なんて方も多いのではないでしょうか。 形状やデザインはもちろん、グラトリボードで一番気にな…
こんにちは、スノーボード20年以上滑っている、らくスノです。 今回ご紹介するトリックは、その名も「ボードくるくる」! すみません、私も正式名称はわかりません…(笑) まずはこのGIFをご覧ください。 見たまんま、まったく…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 「グラトリを一生懸命練習しているのに、なかなか上達しない…」 そんな悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。 もしかするとグラトリが上達しない原因はあなた…
こんにちは、20年以上スノーボードしている、らくスノです。 「グラトリ板は短く、軽く、柔らかいモデルを選ぼう!」 そんなアドバイスを受けたことのある方も多いのではないでしょうか? 結論から言えば、正しいアドバイスとは言え…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 今回は「リバースピボット270」について解説したいと思います。 【GIF】 ピボットという技はジャンプせずに板を回すことができるので、怪我のリスクが少なく、グ…