最強グラトリボードスプレッドの魅力やトリック上達のコツを尾川慎二プロに聞いてみた!
グラトリの改革者、尾川慎二プロを中心に2017年よりスタートしたブランド、スプレッドスノーボード。 今回は尾川プロにインタビューする機会をいただいたので、スプレッドの魅力やブランドに込めた思い、グラトリ上達のコツについて…
グラトリの改革者、尾川慎二プロを中心に2017年よりスタートしたブランド、スプレッドスノーボード。 今回は尾川プロにインタビューする機会をいただいたので、スプレッドの魅力やブランドに込めた思い、グラトリ上達のコツについて…
こんにちは、20年以上スノーボードしている、らくスノです。 あくまで私の主観ですが、グラトリってオーリー360回せるかが脱初級者の基準になると思います。 でも360って簡単にいうけど、けっこう難しいですよね。 実はもっと…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 「なかなかグラトリでF360の壁を突破できない」なんてお悩みの方も多いのではないでしょうか。 実際180まではオーリーが不十分でも回せますが、360以上になる…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 この記事にたどり着いたということは、今まさにプレスを練習している方も多いのではないでしょうか? プレス(PRESS)とは、板の先頭(ノーズ)もしく…
こんにちは、スノーボード20年以上滑っている、らくスノです。 今回ご紹介するトリックは、その名も「ボードくるくる」! すみません、私も正式名称はわかりません…(笑) まずはこのGIFをご覧ください。 見たまんま、まったく…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 「グラトリを一生懸命練習しているのに、なかなか上達しない…」 そんな悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。 もしかするとグラトリが上達しない原因はあなた…
こんにちは、20年以上スノーボードしている、らくスノです。 「グラトリ板は短く、軽く、柔らかいモデルを選ぼう!」 そんなアドバイスを受けたことのある方も多いのではないでしょうか? 結論から言えば、正しいアドバイスとは言え…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 今回は「リバースピボット270」について解説したいと思います。 【GIF】 ピボットという技はジャンプせずに板を回すことができるので、怪我のリスクが少なく、グ…