憧れの360が簡単にできる!?ピボットスピン360のコツ教えます【グラトリ】
こんにちは、20年以上スノーボードしている、らくスノです。 あくまで私の主観ですが、グラトリってオーリー360回せるかが脱初級者の基準になると思います。 でも360って簡単にいうけど、けっこう難しいですよね。 実はもっと…
こんにちは、20年以上スノーボードしている、らくスノです。 あくまで私の主観ですが、グラトリってオーリー360回せるかが脱初級者の基準になると思います。 でも360って簡単にいうけど、けっこう難しいですよね。 実はもっと…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 「なかなかグラトリでF360の壁を突破できない」なんてお悩みの方も多いのではないでしょうか。 実際180まではオーリーが不十分でも回せますが、360以上になる…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 この記事にたどり着いたということは、「FNTCのグラトリボードTNTが気になっている!」なんて方も多いと思います。 何しろFNTCの中心人物、タッキーこと瀧澤…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 この記事にたどり着いたということは、今まさにプレスを練習している方も多いのではないでしょうか? プレス(PRESS)とは、板の先頭(ノーズ)もしく…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元スノボイントラの、らくスノです。 グラトリの花形トリックである180に挑戦したいけど、 周りに教えてくれる人がいないし、そもそも脚力がない… インターネットやYouTubeを…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 この記事にたどり着いたということは「グラトリでクルクル回ってみたい!」なんて思っている方も多いのではないでしょうか。 でも… グラトリって何から始めたらいいの…
こんにちは、元イントラでスノーボード歴20年以上の、らくスノです。 「やっとレギュラースタンスで滑れるようになったのに、スイッチスタンスでターンなんて気が遠くなる…」 そんな方も多いのではないでしょうか。 スノーボードを…
こんにちは、元スノボインストラクターの、らくスノです。 当ブログは、初心者の方でも気軽に挑戦できる「グラトリ」を1つの柱として情報発信しているわけですが、一口にグラトリと言ってもたくさん種類がありますよね。 でも、インタ…
こんにちは、20年以上スノーボード滑っている、らくスノです。 「本気でグラトリが上達したいので、おすすめのビンディングを教えてください!」なんて方も多いと思います。 ビンディングはブーツとボードをつなぐ重要なアイテム。 …
こんにちは、20年以上スノーボードしている、らくスノです。 このページにたどり着いたということは、「グラトリ用ボードを探している」なんて方も多いのではないでしょうか。 形状やデザインはもちろん、グラトリボードで一番気にな…