スノーボードショップ・量販店でギアを購入する時のコツ・注意点【10箇条】
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 これからスノーボードショップや量販店でギアを購入するなんて方も多いと思います。 しかし、店舗での購入では注意しなければならないことがあります。 「とりあえずお…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 これからスノーボードショップや量販店でギアを購入するなんて方も多いと思います。 しかし、店舗での購入では注意しなければならないことがあります。 「とりあえずお…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 ご覧頂いている皆さんはバインディングのビス(ネジ)って何を使ってますか? 普通は購入した時に付属しているネジを使いますよね。 でも、はっきり言って付属のネジは…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 「私に最適なスタンス幅は?」 「バインディングの角度(アングル)ってどのくらいがおすすめ?」 バインディングのスタンス幅や角度を迷っている方も多いのではないで…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 「スノーボードケースの激安商品って本当に大丈夫なの?」 「購入するときのコツは?」 今まさにスノーボードケースを探している方も多いのではないでしょうか? でも…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 「乗らなくなったスキー・スノボギアの処分ってどうしたらいいの?」なんて疑問をお持ちの方も多いと思います。 年式が新しければメルカリや下取りに出す方法もあります…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 スキー・スノーボードの板を処分する際、一昔前ならリサイクルショップか粗大ゴミに出すくらいしか選択肢がありませんでした。 でも、今はフリマアプリで売ることができ…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 「なかなかバッジテストに合格できない」なんてお悩みの方も多いのではないでしょうか。 もしかすると、ボードがご自身の実力に合っていないのかもしれませんよ。 確か…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 国内最大級の規模を誇るスポーツ用品街、神田・御茶ノ水エリアをご存知でしょうか? ウインタースポーツを専門に扱っているショップも多く、まさにスキーヤー、スノーボ…
こんにちは、20年以上スノーボードしている、らくスノです。 スノーボードをするなら、パーカーはマストアイテムですよね! でも、パーカーはジャケットのインナーだけでなく、アウターとしても使用できるんです。 たとえば、早期オ…
こんにちは、20年以上スノーボードしている、らくスノです。 デッキパッドとは片足で滑る時に足を乗せる滑り止めのこと。 しかし、最近は実用性以外にシールがわりにボードに貼るボーダーも増えています。 今回はおしゃれなデッキパ…