元イントラが教える!スノボ初心者が10分で連続ターンできるようになるコツ
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 せっかくスノボに行くなら、その日に連続ターンまでできるようになりたいですよね。 でも、正しい手順を元に練習しないと、いくら滑っても連続ターンできる…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 せっかくスノボに行くなら、その日に連続ターンまでできるようになりたいですよね。 でも、正しい手順を元に練習しないと、いくら滑っても連続ターンできる…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 カービングスラッシュとは、トゥーエッジターン(つま先側でターン)するとき、雪のスプレーを巻き上げる技です。 フラットなコースはもちろん、壁なんかでやったりする…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 今回は「リバースピボット450」を解説したいと思います。 【GIF】 リバースピボット450とは、後ろ足を90度前に出しボードスライドしてから、450度逆回転…
こんにちは、20年スノーボード続けている、らくスノです。 今回はノーズタップ180(バックサイド)をマスターするためのコツについて解説したいと思います。 【GIF】 タップ(Tap)は、英語で叩くなんて意味がありますね。…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 今回はピボットスピン540メイクのコツと、プレストリックの極意をこっそり教えちゃいます! 【GIF】 ピボットスピン540とは、GIFのように板のテール(後方…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 グラトリをやってみたいけど、何から練習すればいいかわからない… 怪我のリスクが少ないトリックってありませんか? 初心者が簡単にできるグラトリってないの? そん…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 今回は初心者でもできるコンボトリック、ソバット180について解説したいと思います。 【GIF】 ソバット180は、バター180とノーリーバックサイ…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 バックサイド180とはレギュラースタンスから時計回りに180度回転する技のこと。 別名ブラインド180とも言います。 【GIF】 グラトリとしては初級の技です…
こんにちは、20年以上スノーボード滑っている、らくスノです。 シフティとは、英語で「移す」とか「変える」なんて意味があります。 【GIF】 上記のGIFのように、板をずらして元に戻す技のことです。 この技の何が好きって、…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 ここ数年、高速カービングにトリックを織り交ぜたグラトリの進化系ともいうべきスタイル(ラントリ)が流行してます。 でも、「カービングの勢いを失うことなくグラトリ…