スキー・スノボ正しいホットワックスの塗り方!初心者向け簡単バージョンも教えます
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 そもそもスキー・スノボワックスって都市伝説的な情報が多くて、上級者でさえ何が正しいのか分かっていない方もいます。 実はプロライダーやチューンナップ…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 そもそもスキー・スノボワックスって都市伝説的な情報が多くて、上級者でさえ何が正しいのか分かっていない方もいます。 実はプロライダーやチューンナップ…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 初心者・初級者の方はどんなスキー場がいいと思いますか? 苗場とか蔵王とか有名なゲレンデ! ランキングサイトで上位のスキー場! サークルの上手い先輩がおすすめし…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元インストラクターの、らくスノです。 スノボのセット販売は有名ブランド、ノーブランド問わず価格が安く、相性を考える必要もないので失敗するリスクがありません。 とはいえ購入するに…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 「スノボが楽しくなってきたから、今年は板を購入しよう!」なんて方も多いのではないでしょうか。 やはりマイボードを買うとゲレンデに向かうテンションも上がります!…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 初めてスノボに行く方は「運動神経悪いし、滑れなかったらどうしよう?」なんて不安がありますよね。 たしかに丸一日スキー場にいて滑ることができなかった…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 せっかくスノボに行くなら、その日に連続ターンまでできるようになりたいですよね。 でも、正しい手順を元に練習しないと、いくら滑っても連続ターンできる…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 グラトリをやってみたいけど、何から練習すればいいかわからない… 怪我のリスクが少ないトリックってありませんか? 初心者が簡単にできるグラトリってないの? そん…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元インストラクターの、らくスノです。 今回は簡単にできて、いろいろな場面で応用できるグラトリ技「バックサイドボードスライド」を紹介したいと思います。 【GIF】 GIFの女性は…
こんにちは、元スノボイントラで20年以上滑っている、らくスノです。 1人でもスノボスクール入れますか? 単独だと恥ずかしい? 1人で練習するよりスクールに入ったほうがいい? 私もイントラ時代よく聞かれた質問です。 結論か…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 父親はスキーのインストラクターで、私も幼少期から一緒に滑ってました。 これから会社やサークルなどでスキー場へ誘われる機会も多いと思います。 でも、スキーもスノ…