スキー・スノボ正しいホットワックスの塗り方!初心者向け簡単バージョンも教えます
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 そもそもスキー・スノボワックスって都市伝説的な情報が多くて、上級者でさえ何が正しいのか分かっていない方もいます。 実はプロライダーやチューンナップ…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 そもそもスキー・スノボワックスって都市伝説的な情報が多くて、上級者でさえ何が正しいのか分かっていない方もいます。 実はプロライダーやチューンナップ…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 バックカントリースキー・スノーボードというと聞こえは良いですが、実態は冬山登山。 ときには雪崩、滑落、気象遭難等…トラブルに巻き込まれることも。 …
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 この記事にたどり着いたということは、「不要になったスキー・スノボ板をメルカリに出品したい!」なんて方も多いのではないでしょうか? たしかにメルカリなら、中古相…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 「ボードやブーツはレンタルでいいけど、ウェアだけはおしゃれなもの着たい!」 そう考えている方も多いと思います。 でも、普通にブランド品を購入すると…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 「サングラスでスキー・スノーボード滑れるの?」 「ゴーグルを持っていませんが、サングラスでも代用可能ですか?」 そんな疑問をお持ちの方も多いのでは…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元インストラクターの、らくスノです。 なぜゲレンデでニット帽とゴーグルを着用するかご存知でしょうか? 「寒からニット帽被るんでしょ?」 「視界を確保するためにゴーグルするんじゃ…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元インストラクターの、らくスノです。 この記事にたどり着いたということは、「今まさにスキー・スノボ用ヘルメットを探している」なんて方も多いのではないでしょうか。 ジャンプ台やハ…
こんにちは、20年以上スノーボードしている元イントラの、らくスノです。 快晴のスキー場では、曇りづらくムレにくいサングラスが重宝します。 でもひとくちにサングラスと言っても機能やデザインは千差万別、どんなモデルを選べばい…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 「スキー・スノボウェアをできるだけ安く購入する方法を知りたいのですが…」 普通にスキー・スノボウェアを購入すると上下で3万円くらいします。 年数回しか行かない…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元インストラクターの、らくスノです。 気温が高い早期オープンや春のゲレンデは、普通に雨が降ります。 雨の日のゲレンデは、 ウェアが濡れて重くなる 視界が悪い 雪がシャーベット状…