元イントラが教える!初心者でもわかるスノボ板の選び方コツ
こんにちは、20年以上スノボやっている元インストラクターの、らくスノです。 「スノーボードが楽しくなってきたので、今シーズンは板を購入しようと思います!」なんて方も多いのではないでしょうか。 でも初めてのボード購入、何を…
こんにちは、20年以上スノボやっている元インストラクターの、らくスノです。 「スノーボードが楽しくなってきたので、今シーズンは板を購入しようと思います!」なんて方も多いのではないでしょうか。 でも初めてのボード購入、何を…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元インストラクターの、らくスノです。 はじめてスノボに誘われたけど、何を準備すればいいの?どこまでレンタルできる? ビンディング?ブーツ?スノボ道具のこと一切分からないんだけど…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 スキー・スノーボードはとにかく持ち物が多いスポーツ。 特に手袋やニット帽、ゴーグルなど小物類は忘れやすいですよね。 それに、どこまでレンタルor自分で用意すべ…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 スノボ用にインソールを検討している方も多いのではないでしょうか。 結論から言えば、上達したいなら絶対に購入することをおすすめします。 なぜなら、インソールを替…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 「木の枝に乗り上げたり、友人のボードと接触してスノーボードの板を破損した」なんて方も多いのではないでしょうか。 でも、自分で補修できるのか分からないし、かとい…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 私に最適なスタンス幅は何センチ? バインディングの角度(アングル)ってどのくらいがおすすめ? そもそも皆スタンス幅とかアングルってどうやって決めてるの? バイ…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 スキーヤー・スノーボーダー憧れの地と言えば、ニセコですよね。 世界でもまれにみるパウダースノーを味わえるスポットとして、国内外で人気のエリア。 しかし、本州か…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元イントラの、らくスノです。 皆さんスノボの板を買う時にどんなスペックを見てますか? 全長 形状 フレックス デザイン まぁこんなものでしょうか。 もちろん初心者のうちは上記の…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている元インストラクターの、らくスノです。 「これからスノボ初心者の友人・彼女に滑り方を教えます!」なんて方も多いのではないでしょうか。 スノーボードは仲間が増えた方が楽しいですよね…
こんにちは、元スノーボードインストラクターの、らくスノです。 「スキー、スノーボード保険には入った方がいいですか?」 私もインストラクター時代よく聞かれた質問です。 結論からいえば、一日数百円から加入できるので心配なら入…