絶対に剥がれない!スノーボードへ綺麗にステッカーを貼るコツを教えます
こんにちは、らくスノです。 「ゲレンデで板が被ると気まずいからステッカーを貼りたい!」 「ステッカーを貼って、少しでも他のボーダーと差別化したい!」 なんて方も多いと思います。 確かにバートンやK2、サロモンなどメジャー…
こんにちは、らくスノです。 「ゲレンデで板が被ると気まずいからステッカーを貼りたい!」 「ステッカーを貼って、少しでも他のボーダーと差別化したい!」 なんて方も多いと思います。 確かにバートンやK2、サロモンなどメジャー…
こんにちは、元スノーボードインストラクターのらくスノです。 「何度やってもリフトでコケてしまう…」 「片足で滑るとバランスが上手く取れない…」 スノーボードを滑る以前にリフトの降車ってすごく難しいですよね。 でも、降りる…
こんにちは、元スノーボードインストラクターのらくスノです。 この記事にたどり着いたということは、スノーボードでジャンプ台を跳んでみたいという方も多いのではないでしょうか。 実際ジャンプ台跳べるようになるとカッコいいし、憧…
こんにちは、元スノーボードインストラクターのらくスノです。 スノーボードを滑る時「左右どちらが前足かわからない」なんて方も多いと思います。 通常利き足が後ろ側になりますが、そもそもどうやって判別すればいいのでしょうか? …
こんにちは、元スノーボードインストラクターのらくスノです。 「逆エッジ」という言葉を聞いたことはありますか? 簡単にいうと「雪につまずくこと」です。 要は本来ターンする時に使うべきエッジとは反対側のエッジが引っかかって(…
こんにちは、スノーボードを20年以上やっている、らくスノです。 皆さんスノーボードのバインディングの装着方法はご存知でしょうか? もちろん装着方法を知らないこと自体はまったく問題ありません。 しかし、ゲレンデでの装着には…
こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。 「そういえば、スノボのブーツってどうやって履くの?」 「普通のブーツとどう違うんですか?」 スノーボードを滑る以前に「どうやってスノボブーツ履けばいいのかわか…
こんにちは、らくスノです。 元イントラで、スノーボードは20年以上続けています。 初めてスノボに行く方は「運動神経悪いし、滑れなかったらどうしよう?」なんて不安がありますよね。 または「初心者の友人とスノボへ行くことにな…
こんにちは、らくスノです。 おかげさまで先日UPした記事が思いのほか好評で、「皆さん体験記事を求めてるんだなぁ」なんて改めて感じました。 →【体験取材】スノボ未経験でも1日でターンできる?初心者カップルに滑り方を教えてみ…
こんにちは、らくスノです。 シーズンも折り返し地点ですが、皆さんどんなスノーボードライフをお過ごしでしょうか。 私ですか? もうひとつのブログを更新したり、他の仕事してました…要は行けてないです(笑) 昨シーズンでハウツ…