こんにちは、20年以上スノーボードやっている、らくスノです。
皆さん有名人・芸能人でスノーボード好きな方が意外に多いことはご存知でしょうか?
冬になると、インスタ・ツイッターで「ゲレンデに来ました!」なんてつぶやいてますよね。
でも、なんで有名人、芸能人はスノーボードが好きなんでしょう。
それはズバリ、顔バレしづらいからです。
今回はスノーボードが上手い有名人・芸能人と、なぜウィンタースポーツ好きなのかについてお話したいと思います。
目次
スノボが上手い、スノボ好きな芸能人は?

長くこの業界にいるのですが、やはり有名人、芸能人のスノーボード事情は気になります。
私もゲレンデで働いていた時、あるアイドルを目撃したことがありますが「けっ芸能人風情がどうした!」なんて思いつつチラ見しちゃうんですよ(笑)
基本山奥だから、スキー・スノーボード以外娯楽が無いもんで…やっぱり気になりますよね。
というわけで、まずはスノボが上手い、またはスノボ好きな有名人・芸能人を紹介したいと思います。
ただし「ゲレンデ行ってきました〜」なんてブログやツイッターの投稿のみだと信頼性が薄いので、今回はTV、youtube等で滑っている姿を確認できた方のみ紹介します。
ガクト

ガクト様のスノーボード好きは有名ですね。
ご自宅には所狭しとボードが飾ってありスノーボード好きが垣間見れますが、YouTubeの動画ではしっかりエッジの効いたターンやジャンプ台でアンダーフリップを披露してました。
専門誌のインタビューに答えたり自身がプロデュースしたギアを販売したりと、スノーボード業界の貢献度は半端ない!
まさに神様、仏様、Gackt様です(笑)
【youtubeの参考映像】
→GACKT × KISSMARK MAKING OF CM
手越祐也(NEWS)

元ジャニーズとは思えない個性を発揮している手越くん。
世界の果てまでイッテQでは、アイドルらしからぬ体を張った出演が多かったですね!
イッテQ池ポチャ祭りでは、見事なスノーボードテクニックを披露してました。
サッカーや歌もうまいですし、男でも惚れちゃいますね(笑)
大島優子(元AKB48)

もともとアクティブなイメージの強い大島優子ちゃんですが、AKB時代からドキュメンタリーなどでスノーボードの腕前を披露しています。
アルペンのCMや映画「疾風ロンド」のメイキングでもそのテクニックを垣間見ることができますが、ジャンプ台を飛んだりツリーランしたりすごい根性でした!
喜屋武豊、樽美酒研二(ゴールデンボンバー)

続いてはゴールデンボンバーのお二人です。
もともとツイッターなどでも公言している通りお二人ともスノーボード好きですが、特に喜屋武さんのボードテクニックにはびっくり!
映像ではソチ五輪スロープスタイル日本代表の角野友基選手にジャンプ台の手ほどきを受け、なんとフラットスピンに挑戦してます。
これ、映像見てると簡単そうにやってますが…
オフトレ施設に行ったことがある人なら分かると思いますが、着地がエアマットとはいえそこそこ滑れないとアプローチ(助走)さえできません。
私はこの映像を見て、すっかり喜屋武さんファンになっちゃいました(笑)
【youtubeの参考映像】
→アスリートサポート番組「Heart of Gold」 第2回 ~天才プロスノーボーダー 17歳の素顔~ 角野 友基 選手
hyde(LArc-en-ciel)

僕らの世代(30代以上)がゲレンデで聞いた曲といえば、やっぱりラルクですよね。
そして、そのハイド様がまさかスノーボーダーだったとは!
確かにラルクって、「winter fall」「snow drop」「雪の足跡」「FATE」等…冬の曲が多いですよね。
それは、ハイド様がスノーボーダーだったから?…考え過ぎか(笑)
矢部浩之(ナインティナイン)

どちらかというと岡村さんのほうが運動神経が良いイメージがありましたが、やべっちもなかなかのものです。
TVの企画でしたが、なんと滑るだけでなくアイテム(BOX)にも果敢に挑戦。
アイテムに入っちゃう時点で、その実力の程が伺えます。
残念ながら映像は残っていなかったのですが、すごいよやべっち!
伊藤英明

映画海猿ですっかりマッチョなイメージが定着した伊藤英明さんですが、雪上でも想像通りの運動神経!
海も似合いますが、ゲレンデでも爽やかですね~
TVではしっかりしたターンを披露してくれてます。
まさに頼れる兄貴って感じ、かっこよくてスノーボードもうまいなんてズルい…(笑)
Kiss-My-Ft2

「ゲレンデで転んだ女性のカッコいい助け方」と題して、メンバーそれぞれが個性的なトークを繰り広げる番組の企画ですが、みんな上手いじゃないですか!
メンバー全員普通に滑ることができてますし、やっぱりみんな運動神経良いのかな。
特に横尾くんの滑りは一番しっかりしていたので、ゲレンデでもモテるだろうな~(笑)
MAN WITH A MISSION

最後は我らがマンウィズですが、正直彼らは桁違いにうまいです!
映像では、ジャンプ台でのB360に始まり、トゥイークやメソッド、さらにはダウンBOXまで披露しています。
これ、何がすごいってマスク被りながら滑っているんですよ、視界が狭い中であの技のレパートリーは凄すぎます!
それにしても、忙しい彼らは一体いつ練習しているんだろう…(笑)
【youtubeの参考映像】
→MAN WITH A MISSION / TAKE ME HOME MV
→MAN WITH A MISSION 『Memories(FUYUMATSURI ver.)』
有名人、芸能人がウィンタースポーツ好きな理由とは?

この他にも、映像では確認できませんでしたが(または真偽が不明)野村周平さんや、グレイのJIROさん、ヒロミさんなんかもスノーボード好きで有名ですし、インスタやツイッターでつぶやいている有名人、芸能人はたくさんいます。
それにしても、なぜ有名人、芸能人はスノーボードが好きなんでしょう。
理由は2つあります。
顔が隠せる
ビーニーやゴーグル・ネックウォーマー等、やっぱり顔が隠せると言うのが一番の大きな理由ですね。
普通に街でマスクとサングラスしてたら超不自然ですよね(笑)自ら芸能人ですと言ってるようなもの。
その点、ゲレンデではゴーグルやネックウォーマーをしているのが普通ですから、堂々と顔を隠せる。
親しい友人やスタッフとお忍びでゲレンデに行ってもバレにくいんです。
日焼けしない
前項に付随する内容ですが、顔はもちろんウェアやグローブでほぼ全身を隠すことができるので日焼けしにくい。
特に今回ご紹介したミュージシャンやアイドルの方は日焼け厳禁だと思いますので、UV対策は必須。
その点、スノーボードは全身覆い隠すことができるので、日焼けのリスクを低減することができますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「えっあの人もスノーボードやるの!?」なんて方もいませんでしたか?
皆さんお忙しい中どこで練習しているのか知りませんが、本当にスノーボードを滑ることができるだけで凄いと思います。
というわけで、「なんかスノボってかっこいいなぁ!」と思われた方は、今すぐ当サイトのハウツー記事を見てゲレンデへGOですよ(笑)
この記事が参考になれば幸いです。
【関連記事】
→【初心者必見】はじめてのスノボ!準備から滑り方まで専門用語抜きで教えます
→これは知らなかった!元イントラがスノボの持ち物と道具の節約術教えます!