こんにちは、らくスノです。









やっぱり、自然の中で家族や仲間と過ごす時間って楽しいですよね。
でも、せっかくキャンプやバーベキュー、フェスに行くなら、自然の中で遊べるグッズを持参してみてはいかがでしょうか?
きっと、アウトドアライフがさらに楽しくなること間違いなし!
というわけで、今回は「大人から子どもまで遊べるキャンプグッズ40選!」と題して、野外で遊べるアイテムを紹介したいと思います。
目次
大人から子どもまで遊べるキャンプグッズとは
バーベキューやキャンプ、アウトドアで遊べるグッズはどんなものがあるのでしょうか?
- スポーツ系
- 投げる系グッズ
- みんなで楽しめるグッズ
- 乗り物系グッズ
- 子どもにおすすめのグッズ
- 卓上で楽しむグッズ
- パフォーマンスグッズ
- おもしろ科学グッズ
主に8つのカテゴリーに分類されます。




それぞれ、単発で遊んでも面白いと思いますが、チーム分けして競ったり罰ゲームがあると盛り上がりますね。
またパフォーマンス系は、あらかじめ練習して当日みんなで披露するなんてのも楽しいです!
各グッズの詳細は、このあとの項で紹介させていただきます。
キャンプで遊びグッズを使用する際の注意点は?








遊びグッズはキャンプ場やバーベキュー場を利用することになると思いますが、「ここでやったら迷惑にならないかな?」など、常に周りの方へ配慮することが大事です。
実際、キャンプ場・バーベキュー場では、相手に怪我をさせてしまったりケンカなどのトラブルが絶えません。




また、キャンプ場は就寝時間も決まっていますので、花火やカードゲームで騒いだりしないようにしましょう。
■公園の規約に注意
◆固いボールでの野球やキャッチボール・サッカーなどは禁止です。
◆夜間の花火、キャンプファイヤーは21時までとさせていただきます。
珍しい規約だと、スイカ割り禁止なんてものもあります。(動植物の保護のためだと思います。)
キャンプ場・バーベキュー場により規約が異なりますので、遊びグッズを持参する前にキャンプ場の規約は必ず確認しましょう。
もし、判断に迷う場合は管理事務所に聞いてみましょう。
■周りの状況にも注意
仮に公園の規約上OKでも、混雑している場所でキャッチボールや凧揚げなんて迷惑ですよね。
それこそ「ボールが飛んできた」とか「当たった」なんてトラブルにもなりかねません…
たとえ規約上OKでも、周りの状況を見て使用するか判断しましょう。




大人から子どもまで遊べるキャンプグッズ40選紹介します!
というわけで、ここからはグッズ紹介に移りたいと思いますが、その前に注意事項をご覧ください。
- 楽天市場もしくはアマゾンで最新の在庫状況を検索できるようにしてます。人気グッズは商品数が少ないことも予想されますので、楽天市場、アマゾン、ヤフーショッピングでそれぞれ調べる事をオススメします。
- 各メーカーの画像はイメージで、最新の在庫状況を示すものではありません。最新の情報を知りたい場合は、楽天市場・アマゾン・ヤフーショッピングで検索して下さい。
スポーツ系
野球(キャッチボール)
サッカー
ソフトバレーボール
バトミントン(ドッペルゲンガー)
投げる系グッズ
パタパタバード








Xジャイロ




ザーツ




エアロビー








フラットボールXT




みんなで楽しめるグッズ
縄跳び




スラックライン(綱渡り)




花火




乗り物系グッズ(子ども用)
子ども用キックボード
子ども用三輪車




ゾインゴボインゴ




トレーニングバイク




子どもにおすすめのグッズ
シャボン玉(バブルガン)




トランポリン




ウォーターガン
ステッピー
水風船




アースカイト




ラジコン(オフロード)




卓上で楽しむグッズ
人狼




カタンの開拓者たち




宝石の煌き




ウノ




トランプ




オセロ&将棋




麻雀




人生ゲーム




黒ひげ危機一発




テーブルミニフットボール








スピンジャイロ




パフォーマンスグッズ
ディアボロ




ヨーヨー
けん玉
ジャグリング
シガーボックス




手品




おもしろ科学グッズ
夜空にお絵かき




ペットボトルロケット




望遠鏡
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は大人から子どもまで遊べるグッズまでまとめてみました。
パフォーマンス系なんかはあらかじめ練習して仕込んでも良いですが、下手でもそれはそれで面白いですね(笑)
ぜひ、キャンプやバーベキュー、郊外型フェスのお供にいかがでしょうか?
この記事が参考になれば幸いです。